【私ワカッタヨ(にやり)】
top of page
  • 執筆者の写真YUKI

【私ワカッタヨ(にやり)】

率直な感想!


子どもたちとーっても

聞くこと上手になったな〜

理解が速くなったな〜

行動もサクサクなったな〜


ってますます感心したレッスンとなりました。



マットのお片付けの後に、その後の個々の準備の流れも簡潔に入れています。

1、マット(を片付ける)

2、シューズ(を履く)

3、お水(を飲む)



今日はあえてこの時に「聞いて」と前置きして3つ順番に伝えました。


聞いた後、「ハイ!」ってお返事

(この時のお返事も「は〜い」ではなく「ハイ」って歯切れよし!素晴らしい)


しかしここで終わらないのがユキセンセイです。


では確認

1は?

→ マットをかたづける


2は?

→シューズをはく


3は?

→お水をのむ



5は?

→ ・・・



「よくできました」(笑)


5は言ってないものね。3つの流れもしっかり記憶した上に、このやりとりもキッチリ聞いてくれていることが5でわかりましたよ。

お見事。



バーの中では、前回のレッスンの中の記憶を蘇らせてもらう場面がありましたが、みんなよく憶えてくれていて嬉しかったですよ。


ジャンプのあとは【どうする?】そして【どんな風におりる?】


ということです。


まず【プリエ】(をしておりる)

これはもうしっかりと理解しているPreⅡ!!

さすがです。


さらに【どんなプリエでおりる?】

ということを追加しています。


ここはイマジネーションを動きに繋げる意図も含まれています。


【ふわっとプリエ】


です。


ぺしょん。

ベチャ。


っとおりると脚もイタタタタってなっちゃうのです。


【フワッとプリエ】


ふわふわなもののイメージをさらにここで引っ張り出してもらっています。



・わたあめ

・クモ(雲)

・ぬいぐるみ


そんなふわふわ〜なイメージをもってプリエをしてもらうと、子どもたちはみんなすごくすごく丁寧にジャンプをしてくれています。


ジャンプにもいろんなイメージで跳べるように、身体の発達とともにバリエーションも増やせていきましょうね。


さらにいろんな言葉のイメージも膨らませて、動きに変えていきましょうね。


同じように「こんな風に」動かすよ〜

の場面をアームス(腕)の動きにも入れています。

ここで難しいのは、腕を動かすためにはしっかりと立っていなくちゃいけないことです。

それも脚はポジションに入れたのまま。


はじめた頃は、ふらふらとなっていた身体も今では

ポジションに入れたまま立っていることも

踏ん張ることも

出来ていて、腕の動きもイメージに合わせられていてとても優雅になっていますよ!



ステップの練習でしっかりと身体と共に頭も動かしたあとは、【踊りの練習】。


今日は正面を反対にして(見学ブースが正面)

踊ってみました。


みんな堂々とイキイキよく踊れていました!踊りが身体に入っていますね。


正面が反対


ということで、1番の難関は立ち位置の把握です。

1人ずつ真ん中の子から場所の確認。

そして

【右側に誰が立ってたかな?】

の説明を入れながら、子どもたちに動いてもらいました。


数名同じ事を繰り返すとだんだん子どもたちの表情が変わっていきます。

【「私ワカッタヨ」にやり】


そうなの!

今から何が起ころうとしているのか?

ユキセンセイは何を言っているのか?


みーーーーんながとても前向きに、この流れを聞いて

考えてくれていたからこそ

【「私ワカッタヨ」にやり】

の反応があったのです。



この事自体が素晴らしいなと感じました。


飽きもせず、

じっくり話を聞ける。


そして「センセイ何言ってる?」って考えてくれてる。



子どもたちのチカラ

グングンアップしています!!


元気な土曜PreⅡガールズ。

チカラをつけてくれているのは、ユキセンセイの小うるさい注意も受け止めてくれているからこそ。


(お返事の仕方だったり、挨拶の仕方も、そしてレッスン中のルールも)



そして

ママさん

パパさんの見守りのおかげです。


*********

【本日もマット除菌のお手伝いありがとうございました】



YUKI




最新記事

すべて表示
bottom of page