YUKI2 日前気まぐれ日誌木曜日の写真とコメント 気まぐれ日誌早速! これまでの日誌はお休みです。 気まぐれに〜やっぱり書き留めておきたいことだけ。 「YUKIティ書かないっていったじゃなーい」 って早速突っ込みながら笑ってね。 今日子どもたちをみていて、今までは気づけなかったのかも!?...
YUKI4 日前こういうことが...嬉しい『こういうことが...あるんだ〜』 の関心と 成長と 子どもたちの頭の中覗き見出来て驚きと嬉しさと そんなことがダダーーンと起こった火曜日です。 YUKIティのサラサラ日誌。 ************ PreⅡでとっても印象的だったこと3つ ① ・合間の片付け「3分」。...
YUKI7 日前取り組み方さらり日誌 土曜日後編 1st 「ここ変わったな〜」 というところ! 今日は【振りを憶えるには】 というステップアップの練習も取り入れてみました。 習って間もないパもいくつか組み合わせたうえに、「待つ」(止まる)・音を聴く要素も入れ組んでいます。 当然難しい!...
YUKI5月19日木曜日の日誌気温が上がって、お日様も出て 少し気分も身体も動かしやすかったのではないかな と 子どもたちをみていて思いました。 今日の日誌もさらりと書かせてくださいね。 ************ PreⅠ まずびっくりしたこと 新しいチャレンジのエクササイズ!...
YUKI5月17日疲れからみえる素顔と火曜日のさんさん...お天気はスッキリとはいかず、雨が降ったり止んだり... 止まっていると身体も冷えた日でした。 今日のクラスは3つ。 ************ PreⅡは1st進級に向けて、準備を進めています。 自分たちで準備を整えることだけでなく、新しい取り組みを「憶...
YUKI5月14日絞り出す?明後日の方向を向く?アピールする?午後からは晴れ間も少し見られてホッコリ。 元気いっぱいやる気いっぱいの1stからスタート。 この1stメンバー いつも書きますが、かなりのハイレベル。何が?って意欲と意識が!! 最近では全員揃って、意識も意欲もみなぎってるだけではなく 「これなんだった?」...
YUKI5月12日嬉しい木曜日久しぶりの木曜日。 今日はなんだか嬉しい木曜日となりました。 一週ぶりに会ったPreⅠの子たちの成長をいろんな場面で感じることが多かった。 身体は、少し体幹の強さを感じられる場面も。 他には ・「早くスタジオに行って準備したい」と言って来てくれた子...
YUKI5月10日新 火曜日今日から火曜日にニュークラス登場!! 次期LU1st...の1st 週2回用のクラスです。 さんさんも、要町でスタートして5/8で5年目を迎えました。来年は5周年... 子どもたちがこの場に集い この場で人としても、気持ちも身体もスクスク伸び伸び中です。...
YUKI5月7日雨雲さんさようなら午後からすこーし雨が降りました。そのまま崩れてしまうかな? と思ったお天気も一瞬の出来事。 カラッと晴れるまでは行かなかったけれど、いつも通りのお天気(って言うと変ですが)にとどまってくれました。 スタジオの中も同じく! 午後からは ・1st ・LU1st ・2nd以上...
YUKI4月28日雰囲気違う木曜日連休前、最後のレッスン。 今日は少しどのクラスも雰囲気が違いました。 PreⅠは、お休みの子が2人いて 1人が振替えの子 という不思議な雰囲気。 振替えの子も、今日初めて他のクラスに参加しましたが、人数が少ないこともあってか?...
YUKI4月26日歩みを止めないGWのお休み前までに、どうしても!!進めておきたかったー踊り。 最後の最後に!子どもたちが一気に集中を高めてくれてできたことです。 その時の意気込み ユキセンセイのビシバシ具合もすごかったけれど(笑) このビシバーーーシに 「ハイ」って...
YUKI4月23日どんな日も意味があって重なってく午後からのレッスンは癒しの妹ちゃん参上!マイナスイオンでユキセンセイの心を和ませてくれてありがとう。 スタジオの中のお姉さんたちは、今日も一生懸命!! すごいな! と思った場面から パの練習の時です。 一回のパがどこからどこまでで...
YUKI4月21日大丈夫だから夜までなんとかお天気は保ちました。 この季節の変わり目、汗をかいたと思えば身体は冷えも早い。 どうぞ暑くても、保温もお忘れなく。 そして同時に水分補給はお忘れなく!! PreⅠはおやすみの子が1人いました。 ここで嬉しかった出来事。 「踊りの準備しましょー」 となった時。...
YUKI4月19日ベース春のお天気、コロコロ変化しますね。 今日は少し穏やかで過ごしやすさを感じていたけれど、最後のレッスンから冷えてきたなー と感じていたら... やっぱり帰り道は雨。 この雨でまた静かに気持ちを整えよってことかな。 ********** 心地良い気温だった午後。...
YUKI4月16日明るい土曜日後半戦午後の後半は 人数が少ないけれど、なぜかユキセンセイの手が足りない(笑)レベルアップ1st(笑) ですが!土曜日は落ち着いていられる。 本人たちもやや自覚があるところがまた少々厄介(笑) その中でも最近安定を見せている子は,今日は何故か後半、集中の糸が切れちゃいました(笑)...
YUKI4月14日雨より晴れがいいけれど久しぶりに気温も下がり雨が降り出した木曜日。PreⅠのレッスンの中で、お空を眺めるように身体をうごかしながら 「今日のお空は雨だね〜」 「明日は晴れるかな〜」 なんて言いながら、動きの練習をしました。 よく取り入れることですが、子どもたちに「雨と晴れ どっちが好き?」...
YUKI4月12日意識のキッカケ火曜PreⅡさん!春休みが明けたところで〜...本日ユキセンセイの ビシバシ ビシバシ レッスンを受けていただきました(笑) 何度も言ってしまうけれど... ビシバーーーシが出来るようになった彼女たちとの【今】が嬉しいユキセンセイです。 ほんとに ほんとに...。...
YUKI4月9日午後の日誌21stさん 入学して落ち着いた子・イキイキ放っている子が増えました。でもそういう子ばかりではないことがいいんです。 ちょっとまだ「心配」が増えていたり、「落ち着けない」日常もきっとあるからこそ ハートをガードしたくなるかな...と思う子もいます。(先に記したことに繋がります...
YUKI4月7日春 感じた進級・入学春休みが過ぎると、あっという間に週半ば!!な気がします。 子どもたちにとっては、学校が始まった日々はどんな風に過ぎているのでしょう。 今日1番変化を感じたのは1stクラスでした。 入学した子たちは、ギュンとハートが強くなったかのように感じましたし、一つひとつ自分からのアピー...
YUKI4月5日新学期へ今週から新学期スタートですね!! 園で年長さん! に上がるPreⅡさん。 さんさんでも、進級が待っています。 今日からまたテンポを上げながら 自分で出来ることを増やし、クラスの内容も次の進級準備を少しずつ一つずつ進めて慣れてもらいたいと思います。...