カラフルポップ
top of page
  • 執筆者の写真YUKI

カラフルポップ

土曜日 午前のさんさんは...


・PreⅠ と PreⅡ


**********

・PreⅠ


土曜日の朝イチは、毎週色々と

珍・可愛い出来事が起こります(笑)


その都度

教えるって難しいなって思いながら

その可愛らしさにノックアウト寸前のところで留まり整い直しているユキセンセイです。

(整い直せているのでしょうかね!?笑。)


・足を直せど、どっち向きな開脚

そしてその隣で、反対の脚(笑)


・トイレに行ってみたけど、行って帰ってきた子


※ママの顔を見たかったんですよね!(ママ愛されてていいな〜♪)


・どうしても並ぶと仲良しさんの隣に行きたがったり


色々ありました。





このメンバー

また一人ひとりの個性が強い!...


キャラクター満載な“さんさん”らしいメンバーです(笑)



この個性強しなメンバーちゃんたち、最近伸び伸びと伸びています。(のびのびしつつ成長しているということです)


今日のこの珍な可愛い出来事すら、成長と共に見える必死さ。

毎回そうです。


少し前なら、身体を直そうとしても直せなかったり、センセイがあっち向いてるとこっちはころんと転がってることだってありました。


トイレに行きたいのも、本当に少し前ならユキセンセイの声は届かなかったということも隠されてます。

ママに会いたい

けれど今日は「一人で行ってね」っていうユキセンセイの声を聞いて、本当に一人で行ってみたんです。

行動としては些細な変化かもしれないけれど、子どもたちにとっては大きな成長なのです。



バレエの用語やポジションの名前もグングンインプットしてアウトプットに繋がっている頼もしさ。

ちょっとミスしても「大丈夫だよ」のユキセンセイの言葉通りに「大丈夫」な行動に自ら繋げてくれている姿。


一回一回のレッスンで、前回のことを着実に記憶してくれていて動きで見せてくれる姿。


じっくり考えている思考が見えている動き。


たくさんの成長が見られている中で、毎回一生懸命の珍・可愛い行動がたまらなく愛おしいクラスです。


レッスンの最後にチャレンジしている動きの連鎖は、やがてこの先舞台の上で魅せられる日がくるように...

繋いでいくための準備ですが

積み重ねによって、こんなにもスムーズに伝わり意識し動けるようになった姿を今日見られて幸せでした。

さらにここでもチームタッグも見えていて、一人ひとりの良さや性格、特徴もまた見られたのでユキセンセイのこの先の道標にもなりましたよ。


この先の開花が楽しみです。


ママたち・パパたちの笑顔の見守りがまた、このメンバーの成長の姿ですね。



**********

PreⅡ


今日は、レッスンのスタートが割とスムーズでした。1人の子はリモート見学で繋いだけれど、メンバーの子たちが彼女のことも画面越しに意識をしてくれていて嬉しかったです。


良い集中をしていたエクササイズ。

そのあとのマットの消毒とバーの準備で、気力を使い果たした子もいたかな!?(笑)


良い集中と少し緩やかモードと波打ってる感じもあったのは、季節の変化の訪れのせいかもしれないなと思いました。

今日は特に暖かかったので、気持ちも身体ものびのびしていて、それがこのメンバーではそれぞれの性格と共に見られていた部分もありました。


伸び伸びな子どもらしさを存分に発揮してくれすぎると、なかなか収拾つかないことも...あったり。


開放感あふれる楽しさと

集中からもぎ取る楽しさの違いを

段々と理解していく大事な時期の訪れだなーとも感じます。


その辺りは今後も、子どもたちの様子と共にピリッと注意しながら進みたいと思います。


中には一部始終の説明をキッチリ聞いてくれているしっかり者もいます。

彼女もまた最近になってこの良さが存分に発揮できています。

もともと持っている真面目さゆえに、一時期ユキセンセイのしつこい指摘や注意を受けることでちょっとドギマギしていた様子が見えていました。

が!

いつしか急に、そんなパーティション取っ払ったなーと思います。そして本来持つ彼女の明るさと真面目さがこのレッスンの中で放たれるようになりましたね。


みんなそう。

一人ひとり今日の日誌ではかけないけれど、みんな持ってる

真面目さ


それが成長や性格によって、隠されていたり

隠れてみたりする時期・時・波があります。

それもじわじわと、ユキセンセイの声をキッカケに自分で切り替えるスィッチになって放たれている瞬間は増えていますよ。


たーだ

レッスンの中では

こう出来るように

「こうして欲しい」ことをまずは学んで欲しい!


そのルールの中で自分をはめ込んでみて、その中で個々の光が(自由に)放たれるようになって欲しいと願っています。



土曜日の午前の2クラスは

どっちもカラフルポップなクラスです。



 

余談

PreⅠのママさんが、熱心に読まれていた本が気になり、「何を読んでるの〜?」とたずねてみました。

育児書なるもの。

ご自身の育て方がどうなのか?真面目に向き合われていました。


育児に正解はないとはいえ、毎日子どもと向き合っているとよくわからなくなることだってありますよね。


そこで、私の持っていた本を一冊お貸ししました。その本は通常の育児書とは違うかもしれませんが著者の方をおすすめしたかったのです。


保育のお父さん(児童精神科医)

佐々木正美先生の本です。

残念ながら佐々木先生は、数年前にこの世を去られてしまいましたが、本の数、残された言葉は今なお保育の世界では必ずと言っていいほど出て参ります。


何を読むか迷われた時は参考に。


佐々木先生のあたたかさに触れてみてください。


YUKI




最新記事

すべて表示
bottom of page