《聞いて》の2つの理由
top of page
  • 執筆者の写真YUKI

《聞いて》の2つの理由

今日からこのクラスに新たなメンバーが加わりました。

まだ1stクラス ではありますが、

「私も2ndに上がりたい(バレエしたい)」

とユキセンセイに伝えてくれての参加です。


待っていましたよ♪


彼女にとっても

他のメンバーにとっても

刺激になってくれたら嬉しいです。


*********

今日1つ!

「よく聞いてたな」

と感心したことがあります。


レッスンの前に「レッスンの後半にストレッチをするよ」

と伝えていました。


最初のマットのエクササイズでは、体幹トレーニングと脚先のエクササイズを主に行いバーワークへ移行。


この時にいつもなら(最近は)マットを見学のママに渡して消毒をしていただくのですが、

「あとでもう一回マットを使う」

ということを子どもたち数名が思い出し、スタジオの隅に片付けたこと。


1つのことをやり終えたら、大抵次への移行の時に忘れてしまっていたりします。

だけど、憶えていたこと

しっかりと聞いていたこと


だけど

「マットをもう一度使うからこうしておいてね」

なんて伝えてはいない中での子どもたち自らの考えと行動には、本当に感心しました!


*********

バーワークでは新しいパも、増えています。その中で子どもたちの今持っているパワーでやってみるぞ!

という動きにはユキセンセイから【待った】がかかる事もあります。


「ここに意識してね」


バーという支えがあるからこそ【意識しようね】という練習なのですが、子どもたちにとってはバーが勢いに拍車をかけることもどうやらあるようにも感じます。


いざ、バーを離して同じパの練習をすると、なかなかうまくいかないから見ていて面白さも感じます。


でも

意識するところ

忘れてはいけない(ポジション)は

バーがある時にこそ身につけて、バーを放しても意識を高めていく練習をしていますから、

一回一回の注意はよく聞いてください。


今日は金曜日


特に子どもたちは【気力】で突っ走っているなと感じることもあったため

こういう時にこそ

「落ち着いて聞く」

こと

そしてプラス

「みんなが揃って動き出すこと」

に留意し私も導きました。



そこには2つほど理由があります。


********* 理由①

「ハイハイハイ!そういうことね!それ知ってる」

って

レッスンにも慣れている今だからこそ一つずつ順を追って

丁寧に身体を使っていく必要性があることを

少しずつ入れたいのです。

このことで注意深く話を聞く

そして

行動をその通りにうつす

ことも学んでください。

自分のペースや思い込みではなく

やりたい衝動

動きたい衝動と

少したたかって聞き待ちながら動くこともできるようになりましょう。

(充分できている子もいますよ)


子どもたちの意識が芽生えていくきっかけにもなったらいいなと思っています。



理由②

このことで、全員が揃い動き出す

ということを身につけてほしいと思います。


踊りは1人じゃ踊れないのです。

ソロで踊る、ソリストやプリンシパルでも同じくです。


でも!全員の様子をみよ!

というのではありません。


一人ひとりが意識せよ


ということです。


一人ひとりが、同時にユキセンセイの声かけに反応して進んで行けるようになった時


彼女たちの【踊り】は、発表会を経験した子でも去年までとはまた違う成長がみられてくると思います。



一人ひとりの意識と姿勢

そしてマイペースを

センセイのペースに合わせるぞ!という意識が


芽生えるかな...。

とちょっと心配なメンバーです(笑)


YUKI


最新記事

すべて表示
bottom of page