疲れからみえる素顔と
top of page
  • 執筆者の写真YUKI

疲れからみえる素顔と

火曜日のさんさん...お天気はスッキリとはいかず、雨が降ったり止んだり...

止まっていると身体も冷えた日でした。


今日のクラスは3つ。


************

PreⅡは1st進級に向けて、準備を進めています。

自分たちで準備を整えることだけでなく、新しい取り組みを「憶える」。知識の面でもステップアップを取り入れます。


前回から

バーワークで行なっている

・プリエ

・タンジュ

・ジュッテ(のスモールステップ)


も、

そのエクササイズの流れの順番と共に、一つ一つの【名前】と【意味】の知識も取り入れています。



(憶えている子がいるかな〜)

とドキドキしながらも、質問タイム!


(このドキドキはですね...遡って最初に「言葉でおぼえる」ジャンプのお約束を入れた時の

カキーン

コキーン

と固まるあの姿が続いた日々をどうしても思い出してしまうからです(笑))


だけど

あの頃の「私たち」とは全然違いますね!!


この知識もなかなか難しいこと。


それにも関わらず、質問をされてなんとか答えを絞り出そう・思い出そうとして、記憶に残っていることを発してくれる子が出ています。


今日面白かったのは、エクササイズの名前よりも、その日本語の意味の方を憶えてくれていた子がいたことです。

(経験上あまりないことでした)


なんでもいい!

クラスの中で教わったことを、憶えてくれていることがブラボー。

でも何よりも、「言ってみよう」って言葉にしてくれることが増えたことが嬉しかったユキセンセイです。


こういう場面が起こると、子どもたちのスィッチがバチバチ入っていくのですよね!!


このあとは、もぉ〜とっても素敵な集中。

ステップの練習

(始まりのカウントから終わりのポーズまで)

を、ひたすら練習しましたよ。

そのやり直しの中で「何が違いやり直しなのか」

このことも

落ち着いて

じっくり話を聞いて

自ら掴み取ろうと奮闘してくれていた姿がここにありました。


あとは同時にレッスン姿勢!


細かい注意をする時に、ユキセンセイが動き出す

前に立ったら

すぐにその後ろに張り付き、ピッタリ真似して掴み取る[姿勢]!


この姿勢が意欲の表れでもあり、聞き入れる・受け入れる

レッスンで学ぶベースの姿勢ですからね。


頑張りました!

あとは少しずつ、準備のテンポ(というよりは焦点をしぼる。)をあげていきましょ。



************

先週からスタートした1st・週2回のクラス。


今日からまた1人意欲を新たに高くした1stの子が参加。

スタジオの扉を開けると同時に「今日から2回レッスンさせてください」

って伝えてくれました。


礼儀もそうですが、彼女のことを知っているユキセンセイは

自分の気持ちを、言葉で[ハッキリと]伝えてくれたことがとても嬉しいことでした。

やりたい気持ち

踊りたい気持ち

バレエが好きな気持ちは

充分普段のレッスンからも伝わっていますが、こんな風に「ハッキリと」伝えてくれたことで、とても強い意志と想いを感じさせてもらいました。

(幼い時から見ていると...ここまでの段階とこんな芽生えに、いちいち感動なんです)


新しいメンバーも加わり(とは言え皆、大体どこかのレッスンで出会っている子たち)

意識高く!スタート。


素晴らしい!と思ったことは

先週からスタートしたばかりなのにはこのクラスで必要となる準備が整っていたことです。


新しく使う道具も、みんな手元にありました。(今日から参加の子にも伝えてくれたようです。こういう優しさが子どもたちの素敵なところよね)


新しい道具でどんなエクササイズをするか...というその内容も、前回初めて行なったばかりでも、よく憶えてくれていました。

そこから先も、普段とは流れが違うことにも的確に対応してくれていることにもビックリ。

レッスンの流れがスムーズなのは、

「話を聞く」姿勢が一人ひとりにできてきているからだと思います。


さぁ!ここから新しい課題みっけ。


レッスン後半になり、バーワークを終えてフロアに立つと、疲れも見えてきて徐々に

素のまま〜の状態も見えてきます。


今日は1つ

「真っ直ぐ前を向いて『私はこうしてます』『私をみて』と堂々と動き続けること」

の意識と姿勢の部分を伝えました。


次第に憶えるパも増えていき

自分で見て・聞いて・憶えて動くレッスンになっていきます。

間違えたとしても

動き続ける!


『真っ直ぐに前を向いて堂々と』。


ここが実は鏡張りのスタジオの中で大変難しい葛藤なのです。


この姿勢も身につけていきましょう。

そこでもし!わからないのなら「聞く」ということもまた出てくると思います。


それともう一つ!

ギュッと内容も凝縮されたレッスン。中身が濃くなります。

そして繰り返しも

咄嗟の声かけも

やり直しも

ドンドン増えていきます。


疲れが増す中で、

個々の性格や特徴とも向き合うことになっていくはずです。(ここはまずユキセンセイが掴ませていただきまーす)

ユキセンセイの声かけに、どれだけ柔軟に反応していけるか〜ということをみながら、その都度レッスン姿勢を伝えながら、伸び伸び成長して欲しいと思います。


************

3rd Jr (2nd)


今日は主に3rd Jrの日です。

2ndの子は振替えで、レッスン参加。

参加の申し出の際に「難しいよ」

と伝えていたので、どこまで彼女がついてくるか〜

その必死さも見させていただきました。


後半は...よかったかな。雷一個ドカンと落とされたからスィッチが入ったね。ここを落とされなくても切り替えましょう。

というのも...レッスンの基本!

という意識面のところをこぼしがち。

何度も言われている意識・集中しなきゃレッスンにならない!始まらないこのポイントにまずは一点集中して見せてほしいと望んでおります。


まずは

憶えなきゃレッスンにならないこと


ここに意識が向けば「集中できない」なんてことも消えていくはずです。


今すべきこと「そこ!」

という大事なポイントに全集中させてみてほしいなと思います。(できることを知っているから伝えます)



子どもたち

みーんな「うるさく言われることが嬉しいはずじゃないはず!」

なのに...

なかなか忘れていく。

人だからそうなのです。


でも

うるさく言われた時に、どうすべきか


そしてその時に根っこから気持ちを向き直し、向き合い直せるかどうか

でうるさく言われることの内容も変化していきます。


うるさいの嫌だな


って当たり前に思う脳。


でも!その内容、変化していることに自分が気づけば、また新たに喜びにも楽しみにも変えていけるはずです。


3rdは今その段階にきていますよ。

楽しみや発見に変えられていることも増えているのではないかな。


でもふと油断すると、「また〜」って時は、自分のレッスン姿勢を省みる時かもしれません。


YUKI




最新記事

すべて表示
bottom of page