全てを学びに!
top of page
  • 執筆者の写真YUKI

全てを学びに!

土曜日の午前のさんさんは...


リトルリーナずのPreⅠ & Ⅱ


**********

お休みと振替の子がちょうど2名ずつ入れ替わり。

6名。

雰囲気が違うからこそ、刺激を受けていたのは誰よりも

《ユキセンセイ》かもしれません。(笑)



ときどーき、予想外の出来事も起こるものよね。


何度も仕切り直しをはかってしまいましたが(笑)本日もリトルリーナずの一生懸命さは可愛かったです。




立ってポーズをしている時

自分たちで立つ場所の並ぶ時

少し子どもたちは。距離の取り方が上手になっています。ユキセンセイが教えた

「両手広げて、ぶつからないところ」

というルールも自分から思い出して、手を広げて並んでくれる子も増えています。


ただ動きが伴うとまだ難しいこともあります。


今日ヒヤリハット「ヒヤリ」とした場面は、そんな時でした。


動きが伴っていてそれによって

・距離が近づき過ぎたことと

・次の動きのタイミングが合わなかったこと

この2つが重なり、子どもたちが少しクラッシュ。


動きながら場所を取るのはとっても難しいことですが、子どもたちはこのこともじわじわと感覚で掴んでいくことができます。

一緒に見守ってください。



この場面で素敵だなと思ったのは、ぶつかった瞬間が

くるんと動くことでしたが(向きを変える)

振り返ってぶつかってしまった子が、すぐさま

「ごめんね」

って言えたことでした。


故意的でもなんでもないアクシデントでも、

ぶつかったことに対してすぐにお友達に「ごめんね」が言えることは素敵ですね。


このことで【距離感】を保つことも

ユキセンセイももっと近い距離でもっと見守りながら、気をつけてみよう!!


と再仕切り。


でもすでに子どもたちの方が、掴んでいましたしお互いに踊ることで気持ちも切り替わることができたかな?

と感じました。


みんなで踊る

ということから、一人ひとりが「自分で意識を持つ」ことを増やせていけたらいいなと思います。



動きの順番

音楽のテンポ

並ぶこと

距離感


内容は変わってもいくつになっても、バレエの中で個人個人が意識をしなくちゃいけない大事な部分ですからね。


次第に動きを覚えることも、早くなってきているので

小さな踊りを通して、

踊れる楽しさも

音楽を感じる喜びも

頼られる嬉しさも

自分の中にある踊りたい気持ちも


出して

放って

感じて学び吸収してまた

出してほしいなと思います。


Pre期間中は

また繰り返して積み重ねている練習の中で

身体と共に気持ちも強く

積極性もチャレンジする楽しみも養っていく時です。


ⅠとⅡでは

個人差は多少あることも重々承知の上で、

運動機能や体幹の面でプログラムのレベル差をつけています。

さらに理解や把握

先に伝えた

積極性やチャレンジ心の芽生えと共に隊形移動や動く順番も幅を広げています。




次のPreⅡでは、

バラバラに動くこと

左右から動くを入れること

だけではなく一列を【組んで】動くことも取り入れています。


この一列組んだまま動くことは、実際とてもやりづらいんですよ(笑)

個々の意識が同じでなければバラバラになりがち。そして真っ直ぐ歩くだけでも一苦労なんです。


今日のPreⅡは珍しく3人だけでしたが、3人でもピシッと組んだまま列で動くことが出来るのは素晴らしいことでした。


意識と意欲が合致していましたものね。



今日このクラスは人数が少ないこともあって、じっくり子どもたちの身体のこと

気になっていた足のこと

立ち姿のこと

を見させていただけた機会となりました♪


まだまだこれから身体が育っていく時なので、今の段階で

何がどこかが

心配です!!

っていうわけではありません。


ただ積み重ねていく中で、身体は変わっていきますので、日常でも出来ることがあれば個別にお伝えさせていくこともあります。(強要でも強制でもないですよー)


今日はそんな部分もじっくりみることができて、貴重な日でした。


おかげで子どもたちは後半

お腹のムシが鳴り始めて、集中が切れかけていたけれど(笑)



可愛い一生懸命

ここも同じ。


YUKI



最新記事

すべて表示
bottom of page