バレエを原動力に動き出すまで
top of page
  • 執筆者の写真YUKI

バレエを原動力に動き出すまで

3rd with Jr


今週は、大忙しの週です。

まずは、レッスン前に今週の予定を確認。スケジュールを常備している子もいて成長を感じています。


とその前に!


今日のレッスンは週末まで続くリハーサルのために!

【しっかりレッスン日】

と最初に今日の予定を告げました。


その中で、

自分の身体に向き合うことと

自分の課題や

踊りの課題に繋がるようにレッスンを受けるように


と伝えました。



3rdがあげていた課題も、「踊りの中で」気になったことや注意を受けて直したい

と思ったことが上がっていました。


その課題に繋がるように!と自分の身体の軸の見直しも、一生懸命に取り組んでいたなと思います。


またみっちりレッスンをする中で、踊りで偏った身体も整えていきます。


右回りばかり練習していた為、左がうまくいかない

なんてことが出てくるんですよね。

でも、それも!自分の軸を見直せば前に進むキッカケを掴んでいくはずです。



【自分で掴む】

ためには、まず言われたことを行動にうつしてみる


そこから!

【受け止めて】

【自分から動き出してみる】

ことが大事です。


バレエはレッスンの中でもいわゆる「指示」を聞いて動くのですが、

それでも指示を待つのではなく

その「指示」をどのように受け止めて、自分の行動に変えるか

が大切だと思います。




最初に戻って

*************


スケジュール把握・確認は、自己管理の第一条件!

いつでもレッスンバックに入っていれば、まずは困った時にすぐに確認できますからね。


ユキセンセイは子どもの頃から(大体小学3年生から)

ドバっと貼り出されたスケジュールの中から、自分のレッスンやリハーサルを自分でメモして

何度も何度も

毎日スタジオ行くたびに確認をしていました。


きっと今思えばその必死さは

「レッスン」「リハーサル」は私の時間

だったからこその行動だったのかなとも思います。


レッスン前の30分以上前には大体スタジオ入りしてストレッチしたりしてたな。



自分のやりたい時間


この時間をどうしたい?


これを自分で見つけ出せばきっと、あちこちぶつからずにスムーズに【レッスン】を受けられることでしょう。


それをいち早く自分で見つけ出し始めている子もいるように思います。



そのための準備も不可欠であること。


時間に来れば大丈夫ではないことも、少しずつ気づいていってほしいなと

見守らせてほしい子がいることも記しておきます。


頭の中でわかっていてもココロが蓋をしてしまうと行動には繋がりません。

そのココロ、少し解けるまで待ちたいと思います。



自分が大好きなバレエを本当にしたいなら

自分で動き出すしかないこと。



その話は何度もしてきて

その度に、最終的にユキセンセイが時間切れで手を出していたようにも思います。


ユキセンセイしばらく、後ろから見守らせてもらいます。


もしかするとすごく冷たく感じてしまうかもしれないけれど、

動き出せると思って待ってみたいと思います。


若干の反抗期もあるかなと感じるため

伝えたいことはユキセンセイの言葉を「本」に託して伝えてみる取り組みも始めました。


視覚からの情報のインプットに長けている子です。頭の中がいっぱいになったとき

アウトプットしてくれることを期待して。


時間はかかると思いますが、どうぞ私と彼女に時間をください。


彼女のココロが解けて行ったとき

もう一度関係性も深め直せたらいいなと思っています。 ここはバレエで繋がってる場所。 子どもたち自身

バレエが原動力となって、

人にユキセンセイに執着し過ぎずに

自分を変えていく

動き出すことを待ち望んでいます。



みんないつか巣立っていかなければならないからね。

バレエが好きをチカラに!

繋げて自分で。


YUKI









最新記事

すべて表示
bottom of page