さんさんと輝けますように
top of page
  • 執筆者の写真YUKI

さんさんと輝けますように

今日のさんさんは、少しイレギュラー。


1stの前にリズミックの子がレッスン。

ここですれ違うお友達やママたちもいつもとは違う顔ぶれ...

だったので、リズミックの子がドキドキしちゃうかなと思いきや嬉しそうに安心していた気がします。


1stの子たちもママたちも、リズミックの子に

「Hello」

って気さくに声かけや挨拶・手を振ってくれる姿をみて、きっと嬉しかったことでしょう。


レッスンそのものも、じっくり時間をかけられることが増えて

彼女の中で「いつものこの場所」に安心をしてくれたこともあると思います。


**********


みんな新学期!!

リズミックの子も新学期で、まだ学校の中の変化に【自分】の居場所の確保に静かに奮闘しているようです。


レッスンでは嬉しさでキラキラしている一年生の金曜1stの子たち。

ここではキラキラしている瞬間がたーくさんみられるものの、きっと学校にまだドキドキしているんだろうなーっていう子もいそうだなーって感じています。

だからこそこの場が、《私を僕を出せる場所》となっているのかなって嬉しく捉えています。



学年が上がって、なかなか不慣れなこともありそうかなーと思うのはLU1stの子たち。


ハートが殻に閉じ篭りがちな子や「先生の目」を気にして行動しすぎている子も中にはいます。

突然、集中が切れて

ものすっごい《マイワールド》にワープしちゃった子もいました。(みたまま言葉にしました。体力も切れて音楽の心地よさに【私】が入り込んでしまい、レッスンの時間ということをきっと忘れてしまっていたほど。

お家で鼻歌歌いながら、踊っているとしたら

そのままそんな感じが突然(笑)


レッスンが終わって終えば、可愛い衝撃なんですけど(笑)

レッスン中に突然ワープされた時はユキセンセイも

わわわわわわわわわわ


《わ》

がいっぱいの頭の中になってしまいました。




安定はしているように見える2nd。

それでもまだ、学校の中での時間の変化に合わせていくことで体力は消耗しているのかなと思うこともあります。

また

大人びたところと子どもっぽいところの間で揺さぶられ、多感な時期に突入しているなとも感じます。

今日は後輩さんであるLU 1stの前で

「こういう時どうする?」

の話を先輩さんとして意見してもらったため、この後がなんだか落ち着かない(笑)嬉しさと誇らしさでテンションが上がりきってしまった子もいました。(体力の限界を嬉しさで跳ね除けようとしたかしらね)

でも、この後にレッスンの中で「さっき後輩さんたちが言われたことなんだった?」

と聞くとやっぱり覚えていたのは...

先輩として前に立ったことの喜びがあったからではないかなと思いました。(嬉しかった)



**********

一人ひとりの今を

実は構えてみているのはユキセンセイ!かもしれません。

新学期を迎える時期は、子どもの


行動

衝動

表情

目の動き

を読みとろうと構えてしまっているかもなー。

今落ち着いて感じています。


子どもたちが慣れていない感じも

嬉しさも

楽しさも

不安定さも

閉じこもりも

みんなの分吸い取っているのかもしれません。


その分、敏感に反応・反射してしまっているのはユキセンセイなのかな。

落ち着け〜

はユキセンセイだな。と今日誌を書いています。




**********

敏感かもしれないけれど...


1人ひとりの今をクラスの中で見守っています。

見守りの中で

「今伝えておきたい」

「今伝えなくちゃ」

ということも盛り込んでいます。


特にレベルアップ1stは、

一人ひとりの意識を上げたい時


ここは彼女たちにとっておそらく、「いつもの場所」の安心もある場所です。

その安心が慣れとなってほしくはない。


積み重ねる場所であってほしいから。

厳しく伝えすぎているのは、今ここで積み重ねを手放してほしくないからです。


だってこんなに成長しているんです。撮ってもらった写真から毎回最近感じているからこそ!!

ブラッシングしたくなります。


きっときっとその一つ一つ

一人ひとりへの声かけが

伝わる日が

晴れる日がくると

みんなみんなのことを見ています。


こんな厳しいオバちゃんが

この世に1人いてもいいかな。


うるさく厳しく熱苦しくてごめんね。





2ndは

先輩の立ち位置になっていることと

一人ひとりが周りを見て感じて自分をどう見せるか

どう見られたいか

ということも言動で見えてきている子も増えているため

自分の中の葛藤にプラスになってほしいなと

《相手の素敵なところ》

を見つけてくる宿題を出しています。


その相手はまずは《3rd Jr》の先輩です。


人を認めて、自分もプラスに。


内容も難しくなっているため、誰かが褒められたら悔しさも出る頃です。(そうかなーと思う場面も時々見えます)


今日は後輩さんの前に立ったことも一つ経験しながら

そのうえで《ライバル》についてのお話もしています。


互いに認め合い

誰かが奮闘していたら自分はどう行動できるか?

が大事。


そして踊るケアも大事(笑)と

今日はレッスン後にストレッチを行いました。帰ってもきっとクタクタだもの。



最後に

1stさんは、みんななんだかイキイキしていて

一つ一つの行動が本当に頼もしいメンバーです。

今日片付けの様子を見ていた時に

このクラスの良さをまた発見


それぞれが担当を担っていて周りのお友達を信頼して任せている場面や、頼り頼られ支え合える行動が素敵に見えていたことに感動してしまいました。


このクラスの素晴らしさです。

レッスンではその個々の意識が動きにもつながっているからこそ、いきなり!でも【みんな】で1つのことがチャレンジ可能なんですよね。

今日から練習の中に踊りに繋げていくことも増やしました。

そこで一気に一人ひとりの意識と【責任】のようなものを楽しんで感じてくれている強さが伝わってきました。

嬉しいです。




毎回金曜日は書いてしまいますが(笑)

どのクラスもカラーがあって

どのクラスにも良さや学びポイントがあるのです。


そしてその中にいる一人ひとりはさらに。

もっと違いがあり、

もっと良さも弱さも見えます。


年齢が上がるとともに、自分の弱さなんかも見え始め、そこから逃げ出したくなることもたくさんあります。


ぜひこの児童期の大事な大事な時期に

成長と共に

自分を見つめ

向き合うことを恐れず

行動が伴うように奮闘する力を養ってほしいなと願っています。


そんな想いで

新学期を厳しく見守っています。


がんばれー!!

タフに

柔らかく

育て!!

我が子たち。



ユキセンセイも、まだまだだな。


YUKI

最新記事

すべて表示
bottom of page