YUKI
忍耐力
新3rd
3rdからは本来、レッスン時間が90分になります。
しかしながら、本年はさまざまなことで少しずつズレが生じていることをご理解いただけたら幸いです。
時間の調整などは夏休みを終えて、学校の時間割や子どもたちの様子を見ながら少しずつ調整させていただきます。
何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
**********
この状況下で、彼女たちはよく目標を達成したなと改めて思います。
日常が今までとは変わっている今だからこそ、彼女たちなりに6月以降は特に、そこにあわせて進むことすら大変な面もあったと思います。
変化していく日常に目標を持って進むことは、パワーも必要としますが、そのひと山を一つずつ越えていくことできっとこれからの支えにもなると私は思います。
【バレエ】は彼女たちの成長の大事な環境要因の一つでもあります。
その中で1つ目標を達成した事で、ここからまた一歩ずつ前進してもらえたらと心から願っています。
だーかーらー
早速今日からは3rdとしての一歩を歩み出しています。
内容が大きく変化したわけでもありませんが、1つ1つの内容をより深く
ポーズやポジションに関しては、より精度を高めるべく精進の日々を始めてもらいます。
フロアワークでは、進級テストの復習も行いました。それぞれにどこが理解ができていなかったか
もう一度確認しながら進めました。
後半は、同じパの練習の中で、パの正確性とポジションの徹底さを追求しました。そしてそこから忍耐力も養っていきます。
この事はもう一度レッスンの後に、シツコク本人たちにもお話ししています。
3rdになった嬉しさは、行動にして表す事。
挨拶の仕方ももう一度(2度も3度も)伝え直しています。
教室内のことだけではなく、Sun2 dancerSのビルの中で出会った方には、笑顔で元気よく挨拶をすることも。
たとえ、相手からの反応がなくても行ってください。
ほんの少し顔がキリッとなったかなと思った子もいました。
この喜びに慣れずに、持続と継続をこれからはまず目標に精進してほしいです。
忘れずに続けてください。
課題だったエクササイズもね。
(あやしい〜な〜)
YUKI
