YUKI
オンライン
今日はオンラインのレッスン。
まずはオンライン1
2ndクラスのレッスン
今日はあらかじめ、子どもたちと
【レッスンテーマ】
をお約束していました。
そのテーマに基づきながら、エクササイズ→バーなしのエクササイズでレッスンを進めています。
その流れの中で3rdの昇進テストの課題も説明しています。
すでにできることもあれば
まだできないことも
もう少しでできそうなこともあります。
キモチが前向きな今、このまま昇進テストに向かって
諦めずに!
コツコツと励んでほしいと願っていますよ。
個々にテーマだった意識は、今までのオンラインレッスンの中でも今日は1番見えていました。(高かった)
その調子で、学校と並行して頑張り続けてほしいです。
諦めたら
そこで
試合終了
ステキな漫画の名台詞。
落ち込むときはこの言葉を思い出してね。
**********
レッスンⅡ
3rdとJr.のオンライン。
あまりお家で遅くまで、レッスンをさせるのは...と思い配慮した時間設定にしています。そのため、子どもたちは学校から帰宅後すぐに準備をしてレッスンの支度をしてくれているはずです。
疲れも少し見え隠れしています。
学校も次第に、通常通りに授業が行われていくことと思います。
しばらくの間、その感覚も忘れていたはずです。
そしてこの気候。
キモチもリラックスさせることを忘れずに!
たっぷり呼吸をして
カラダもココロも落ち着かせる大切さも、少しお話ししています。
全員、カラダも成長していて、身長がメキメキ伸びている子もいます。
カラダの変化を時に感じて、自分でチェックすることも大切です。
やってみてくださいね。
今日はレッスンの中で取り入れているエクササイズは、
【どこの筋肉のためのものか】
というクイズを出しました。
(オンラインレッスンで取り入れた復習も兼ねて、骨格の話や筋肉の話をクイズ形式で入れました。)
バンバン答える子は、決まって1人(笑)
間違えても答えていくことで何思い出していました。
アウトプットは大切です。
忘れかけていたこと・忘れていたことは、もう一度資料を読み直してみてくださいね。
スタジオでレッスンを受けることとはまた違い、裸足で足の感覚を感じながら、今日はトレーニングメインのレッスンを行なっています。
最後はもう一度
ゆったり呼吸をして、クールダウンを入れています。
子どもたちも急に忙しくなっていくね。
カラダも
頭も
キモチも
その波にのれるように
深呼吸忘れずに心がけてください。
YUKI
