top of page
  • 執筆者の写真YUKI

【やりたい】

サンサンも今週は今日と明日で、夏休みとなります。

「お休みかー」

と...ユキセンセイ残念。



理由は子どもたちの調子が上がっているからです。


こういう姿を見てしまうと欲深くなってしまうけれど...

ユキセンセイも残暑乗り切るためにも、一旦お休みで切り替えようと思いますよろしく(何せ切り替えが下手だから(笑))

************

本日は

・RhythmicⅡ

・3rd Upper

・LU1st

の3クラス




最初のRhythmicⅡでは、先週に引き続き本日もサマースペシャル。

3rdの同学年のお友達と

後輩2名と共にレッスンを行いました。



今日は少しペースはゆっくりでしたが、レッスンの挨拶をサラリとするとお友達の動きと共に

やっぱり今日も

【自分から】

【自分で】

が目立っていました。



とても面白かったのは...

バーワークの時のこと。



先週はみんなより先に、彼女が披露したことを

今日はユキちゃんの声かけで他の子が行動に移しました。



それで、「あれ...みんなやってる。」「私が見せたかった」

と言わんばかりに一瞬動かなくなり(笑)

一同やり直しの仕切り直し。

せーの!!

でみんなで再スタートすると...すんなりできた不思議なこと。




彼女は、「自分ができる」という自信のあるもの

まだないもの

意外とハッキリしています。


見ていない

聞こえないようにしつつも

実は彼女の中で[自分]というものを理解しようと過ぎているのでは??

と思う時があります。



今 できる

まだできない

彼女の中でハッキリとボーダーを敷いている気がする時もあるんです。



でも最近は【できる】【やりたい】が明確に行動でみえてきて

【やってみたい】【真似する】【みんなと同じように】というところが彼女の中で明らかに変わってきたところだと感じます。




そして何より『お友達』という存在が

嬉しくて

温かい。

【みんなとやりたい】

そんな想いが行動に現れることが増えました。

今日もレッスンが終わっても、お友達の手を離さなかったのは...

名残惜しかった想いと

嬉しかった想い

そして言葉で【ありがとう】って出ていたことに

ユキちゃんは涙が溢れそうでした


サマースペシャル。

みんなで楽しんでいるリズミックⅡです。

************

3rd Upper

今日は久しぶりに3rdの先輩さんが復帰。

自粛期間に見舞われてしまったのですが、「今日を楽しみにしていた」

と言わんばかりにイキイキとレッスンandリハーサルをしていた様子を見て

ユキセンセイはホッコリ・安心してしまいました。


やりたいが溢れていた踊りは輝いていましたよ。



週明けで少し身体は重い子もいたり

Upperの子はちょっとスタミナ不足が見られていて心配だったり。



それでも今日の一回で、おやすみ中にイメージが掴めるように...

とリハーサルを進めています。



3rdのもう1人の先輩さんは、夏休みの継続の成果がじわじわ出ています!!!

これを自信に繋げてほしいです。


【やりたい】を自信にしてほしいです。



家でのストレッチも、まずは1つだけでも取り掛かることをどの子もおすすめします。

後輩さんたちは、[基礎]をバーの中で直し

バーから離れた時に直し

一つ一つのポジションやポーズに磨きをかけています。

これが響くようになった今、続けて練習することでガラリと変化が見えています。明日も繋げましょ。


こちらも【やりたい】からこそ地道な努力を。

************

LU1st

こちらは時間前にみんなが揃い、少し早目に始めました。



最近バーレッスンの中で1つ

【記憶して繰り返す】

プリエを続けています。



子どもたちの中にこの動きの順序が入ってきて、少しずつ細かい注意もできるようになってきました。

バーの最初に行う【プリエ】は、至る所で重要となります。



今日はレッスンの間中、この【プリエ】に注意をしてもらうことばかりでしたが、この注意によって今まで習ったパも、ブラッシュアップできてきています。




こうやって[バーワーク]の中で身体が作られて、繋げていく。


子どもたちはまだハッキリ理解はできなくても、感覚として[注意]が擦り込まれていくことも大切です。




振付は、前回のところを少し改善して。今日はその後見せ所となる隊形移動の導線を確認しました。(明日の予習)

たーだ!

この時の一人一人の理解と把握が素晴らしい!

一旦ユキセンセイが導線を辿っていくと、子どもたちの中で「ハッ」と閃いていき

「なるほどわかった」ってついつい声が出ちゃう子もいました。



そうそれくらい「これからどうなるんだー?」

って子どもたちが集中してくれているってことなんです。


やっぱりこのクラスも【踊りたい】【やりたい】が集中に出ていて嬉しい感動。



それが一人ひとりの中にあるから

みんなで作り上げていくこの過程がまぁ素晴らしい!!!



驚きの関心!!!!

明日もその先楽しみです。



YUKI



最新記事

すべて表示
bottom of page