
YUKI
OK
7月最初の火曜日
火曜日も今日から、変化。
・水曜日から火曜日にリズミックがお引越し、RhythmicⅡへ(詳細はこの日誌の中に)
・1stの週2回の子どもたちは今日からLU1stに進級してスタート!
・3rd Upper
という編成です。
************
Rhythmic Ⅱ
まず曜日の異動を快諾していただきありがとうございます♪
時間も曜日も今までと違うと、落ち着くまで時間がかかるかな?と思っていたユキちゃんの予想は大きく外れました。
最初のストレッチは、今日は身体が「重たいのかなー?」って感じていましたが、
(ここを伸ばすと)痛いとか
(これをすると)ちょっとシンドイとか
【予測】がつき始めていることも関係しているのかなと思いました。経験が積み重なってます。
それをとても感じたのはこの後からです。
・ヨガブロックの上でポーズ(これもしっかり決めるようになりました)
・マットの消毒と片付け
ここは、ユキちゃんもどうやったら彼女が
わかりやすく行動に移せるか
少し今の段階でのサポートがわかってきた気がします。
・今日は久しぶりにできそうな予感がして【バー】を組み立てました。
組み立てもブラボ〜でしたが、やっぱり数ヶ月前までとは全然違いました。
ルルベやタンジュも、少しずつ指示に身体を自分で動かしていましたし、何よりも彼女は【脚をダイナミックに上げたい】
バレリーナへの理想が高いことは確かなようで、今日も[リンバリング](脚をバーに上げてストレッチ)に自分から取り組んでいました。
・バーの片付けも時間内にできた
・最後のステップは動きが解放されていて、言葉の指示が多く伝わった
【今日の出来事でとびっきり驚き嬉しかったこと】
アームスのポジションの練習の時に
手のポーズと同時に名前をユキちゃんが口にしていると【復唱】!!!!!
もうびっくり!
そして合間に【OK】って言う...!?
これはユキちゃんの口癖の真似のようでした。
びっちり内容の詰まった濃い時間。
彼女のリズミックもⅠからⅡに進級だね!!
************
レベルアップ1st
週2回のメンバーさんたち、今日からまた2名のメンバーを加えて共にこれから歩んでまいります。
初回に近い今日は、
改めて1stとはちがう
・エクササイズの流れの把握
・バーワークの内容
にじっくり時間をかけました。
フロアワークでは
【順番が回ってくる間に自分の準備を整える】
と言うことを何度も何度も練習しました。
こういう繰り返しと叩き込みのレッスンで、
「自分で」
掴もうとするパワーが個々に高く強くなっていて、後半はイイ流れが出ていましたね。
2日間続いてしまうレッスンではありますが,[続く]からこその良さは
今日のこの流れを忘れにくいことかもしれません。
明日はその先!に少しでも進めるんじゃないかな。
もっともっと身体と動きに磨きをかけることに時間をかけましょう。
今日はそのための
頭の中の整理と
ハートの準備 なレッスンでした。
レッスンをスムーズに行う(というと少し違和感がある私ですが)
ためにも、
レッスンを受けるための心づもりや、準備、流れの把握、対応・反応する力は大切です。
この土台も、この先もレベルアップ・ステップアップと共に積み上がっていくことが増えます。
前回「踊ってる人の前を横切らない」というルールも、ノートに書いてくれている子がいました。こういうことも積み重ねの中で、その場で出てきて子どもたちが反応・対応してくれることで土台ができていくはずです。
一つ一つ
その瞬間出会った出来事と共に、レッスンを受ける
踊る土台を作りながら(心と頭)
身体に磨きをかけていきましょう!!
いざスタート!
レベルアップ1st!!
スピードも上がっていくレッスンと共に
扱かれてください。
このクラスの真面目さが勢いよく伸びていくことを楽しみにしています。
************
3rd Upper
・3rdの先輩さんが、一皮剥けた
先週半ばあたりから、じわじわと彼女の強みや魅力がレッスンの中で輝きを放ち始めています。
今日改めてそう感じる強みはなんだろ!?
と思って見ていると...【自発的になったこと】
ここが大きな変化だと感じました。
レッスンの中でもそうですが、
掃除の取り組みもです。
言われて動く
から変化。
きっと彼女の中で,確固たる目標があるから
そこに真っ直ぐに向かっていこうとしているからかもしれません。
・3rdの後輩さんは、ものすっっっっごく珍しく!
久しぶりに[フリーズ]が多かったレッスンです。
頭が疲労している感じが、わかる。
こういう時、言葉がなかなか通じなくなります。
そうすると今までの基礎がなくなるほど動きは見ている側はパニックに。
0か100か(笑)まではないけれど、別人かなーっていう日があるんです。
人らしくていいですよ!
彼女らしい落ち込みの日でしたが、とっても必要な日だと思います。
ここまでずっと突っ走ってたので、一回ストンと落ちましょうか。そして脱き出しましょう。
ユキセンセイの伝えてることがわからなくて悔しくて...
そんな日も絶対に大事!!!
次に繋がるよ。
きっと。
YUKI
