Untitled
top of page
  • 執筆者の写真YUKI

ありがとう

自粛も続き

外にも出られない中

子どもたちもママたちも

オンラインレッスンを続けてくださっていること

とても

とても感謝しています。


まずは

子どもたち自身が、一生懸命にレッスンを受けよう!

としてくれている気持ちがどんどん画面越しに伝わっていて嬉しくなります。



一生懸命に受けよう!

その気持ちが画面に集中して、

わからない!

ってなることだってあります。



今日のPreⅡさんでも、そんなことがありました。

一生懸命受けてくれているからこそのパニック。

その時に、どうか先生に

「わからないからもう一回やってください」

って教えて欲しい

というお願いをしました。



しっかり頷いてくれたから、次回から聞いてくれると嬉しいです。



真面目に受けてくれてありがとう。

同じようにやってみたいのに

センセイの動きがわかりづらくて悩んじゃったね。

どうか泣かないで、「わからないです」を伝えてみてね。

きっとその一言で

「わかった!」

を掴むことができるはず♡


がんばって!




子どもたちとのやりとりを身近に感じてもらうため、出来る限り

声かけも

名前の呼びかけも

注意も

たくさんしたいと思っています。



そしてギュッと集中が高まってきたときは

どのクラスでも

自分たちが動く番と

センセイの動きをみる番と

メリハリをつけてレッスンしたいなと思っています。


ずっと同じようにみながら動くといつもとは違う神経も使っていることは確かですからね。子どもたちの目も頭も疲労してしまいます。


子どもたちがセンセイの動きを見る番


では


憶える練習

そして

勇気を持って動く練習

そのメリハリをどのクラスでもクラスのレベルに合わせてもう少し入れられるといいんだなと今日は実感しました。



でも、こう思い直し改善をはかれるのは、

子どもたちがなによりも

バレエのレッスンの時間

を望んでくれているからこそです。

オンラインを受け続けてくれているからこそなのです。



どの子も

センセイも

スタジオでいっぱい動くレッスンを望んでいます。



だけど

今できる事を

出来る限り

この私の思いに子どもたちもママたちも応えてくださっていることを嬉しく思います。



レッスンの時間にレオタードに着替え

頭を整え

姿勢をまず正すこと


PreⅠ、Ⅱは特に

この準備を整えて画面の前に立ってくれる事がまず

大事で素晴らしいことです。

その中でユキセンセイの声に反応をしてくれようとすること

40分 あるいは45分のレッスンの中で

1つでも2つでも3つでも....

集中する時間が増えていってくれている事を嬉しく思います。



PreⅢになると、バレエを受ける!

その意識を、楽しみに変えられているなと感じました。


どの子もピシッと立ち続ける姿勢が今日はとてもステキでした。

前回よりもレッスンへの姿勢が高まった様子も

ユキセンセイの声もよく聞けていることも

そして

細かい指示も意識を向けられている様子も見えていましたよ。



1stさんでは、

「レッスンノートみて!」

と言ってくれる子がいました。


画面越しに見せてもらいましたが、詳しく読みたかったので、そのノートをママに送ってきてもらい、お返事をしました。



その子のノートを今日はママに許可を得て掲載させていただきました。

「聞き逃しているな」

というような子どもらしいノート(笑)



でもしっかりと注意されて次は頑張ろうと

次に繋げてくれていることも伺える嬉しいノートです。



土曜日1stさんは、後半の

「踊り」

の時間がどの子も伸び伸びイキイキし始めています。

憶えて

動いてみて

たとえそこでわからなくても、自分の力で続けようとしている変化が見られています。


あとは積み重ねが大事なバレエだからこそ、1つ1つの動きも掴むまで続けましょう。レッスン中にできないこともその場で諦めずに続けて

ミルフィーユのように重ねていけるといいね。


どこかが抜けても、踊りにはならないバレエです。



最後の2nd以上のレッスンでは、来週に繋がる課題がきっとそれぞれにあったと思います。


ノートでは

「良かった点」から自分で見つけて書くように


と指示をしています。


自分にとっての反省点はみつけやすい。

だけど、よくなったこと

良かった点を自分で見つけて

自分で次に繋げていくチカラもつけていきましょう。


外に出られない分、反省点ばかり見ていると気持ちも沈んじゃうからね。


自己コントロールにもきっと繋がっていけるはず。



また来週。




Stay Homeも続くけれど

レッスンの時間の中で

今しかできないこと

今だから伝えられること

今この時間だからこそとれる

子どもたちとのコミュニケーションも大事に進めていきたいなと思います。



引き続き宜しくお願いいたします。

YUKI



最新記事

すべて表示
bottom of page