top of page
  • 執筆者の写真YUKI

Sunday

Sunday Sun2 dancerS

(Sがいっぱい)

久しぶりの日曜日レッスンでした。

Jrの子たちは、試験が明けてとてもサッパリスッキリしていることがよ〜くわかります(笑)。

スタジオ入りも早めでした。

本人たちは気づいていなかったのですが、試験が明けた後は、レッスンでよく笑っています。

「あ、失敗しちゃった」

っていう本当にちょっとしたミスや

注意をされて出来なかったときも

本当に笑顔が溢れています。

試験前は本人たちは無意識ですが、表情がカチカチ。

(今日レッスン後に、些細な話からそんなことを伝えたら「え!?!?」って驚いていた子どもたちです)

**********

今日は

フルワーク

ポアントワーク(3rdの子は一緒にフロアワーク)

その後

Vaの練習を行いました。

Jrは

イベントのVaの部分練習を行い、一曲通し。

その後

久しぶりにもう一曲のVaの練習。

これはポアントでの練習は部分練習のみ行い、バレエシューズで一曲通しています。

いつもはポアントでの練習でしたがバレエシューズの練習によって、

・見直すべきところ

・強化すべき身体のパーツ

もよくよくわかりました。

ポアントで踊ることを前提に、振付もつけられているので、バレエシューズでの踊りにくさ

もあると思います。

それも差し引いて考えた上で見えてきたことです。

きっと踊った本人たちは

【意外と出来ない・大変さ】

も相当に感じていたはずではないかな。

ポアントだからの踊りやすさ

バレエシューズだからの踊りやすさ

またその逆も

両方から自分に足りないことやプラスにすることを

身体で感じられたら、先の楽しみも望みも新たに見えてくるのではないかな。

**********

前日になって

「参加したいです!」

申し出てきてくれた3rdの子(笑)

おそらく日付の感覚がなかったのでしょうね。

「参加したい!」

と申し出てくれた気持ちは充分にレッスンでも伝わってきましたよ。

あとは、体力と集中力だね(笑)

そしてお姉さんたちと一緒に練習やリハーサルをすると、

見ることに気を取られてしまっていて自分のことを忘れがちです(笑)可愛いのですけどね。見ることも学びになるけれど、自分が踊るために...の集中はとばさないように♪

**********

レッスンのあとはみんなでお掃除。

3rdの子は、今この時も自分から動き出すこと

指示を待たずに

自分からわからなければ聞いてでも動くこと

を鍛えられています。

みんなお疲れ様。

しっかりケアを!

そして休日は楽しんでね。

YUKI



最新記事

すべて表示

秋 Va

bottom of page