YUKI
PreⅠ・Ⅱ 合同リハーサル
今日は午前はPreクラスの合同リハーサルでした。
お天気が崩れた雨の中、みんなが参加してくれてとっても嬉しかったです。
ママさん・パパさん
送迎ありがとうございます。
**********
まずはPreクラス合同リハーサル
このメンバーの中で、バレエの舞台の経験はほぼ全員が初です。前回の発表会を経験した子は25人中3人だけ。
ということは...
今日のような
【合同リハーサル】も初めての子がほとんどです。
『いつもとは少し違うよ〜』
ということは事前にユキセンセイも伝えていましたが、それでもみんな最初はドキドキしていたと思います。
いつもと違う
・他のクラスのお友達がいること
・通常のレッスンではないこと
・センセイも今日はユキセンセイだけではないこと(今日は助っ人センセイが2名お越しくださいました)
・ママは見学はできないこと
【ママがいなくなる】
ということに、泣いてしまった子がいましたが
いつものお友達が隣にいて
いつもと同じストレッチをみーんなでして
いくうちに、徐々にその環境に慣れていってくれました。(がんばったね)
**********
リハーサル
まずPreクラス全員での『レベランス』の部分の振付を最初に行いました。
ここですっごく頼りになったのは
土曜日・金曜日ともに【PreⅡ】のお姉さんたちでした。
レッスンで鍛えられてきた期間もほとんどの子が1年以上。そして発表会の練習をスタートして以来特に、それぞれのクラスで意識が高くなっています。
【自分たちで】
聞く
憶える
動く
この3つの反応がとても速くなっています。
日々鍛えられているこの力を今日のこの場面でも、ウンと発揮してくれていや〜ユキセンセイもびっくりしたけれど
サポートの先生方も驚かれていましたよ!
さすが先輩さんたちでした。
それぞれの踊りもイキイキ!
今週のレッスンまでで練習を積み重ねた成果がすでに見えていました。
そして踊っている姿が楽しそうだったことがユキセンセイは嬉しかったです。
********
PreⅠクラス
環境の変化にテンションが上がっている子もいました(笑)ときど〜きおふざけモードに入ってしまい、いつも通りにユキセンセイにビシッと叱られたこともありましたが
言われたら
「ハイ」
とちゃんとお返事をしてくれることがまず変化だな〜
と思いました。
叱られても「ハイ」って言ってくれるハートが強いことは、とってもバレエの素質ありですもの!
それぞれのクラス、週末までに振付を終えたばかりなので新しいところはまだ少し不安だったり
「なんだったけ?」
と固まったりしていましたが(笑)
自分たちでわかる!
できる!!
ところは、この環境が違う中でも堂々と踊ってくれていてビックリしましたよ。
ドキドキするとかそんなのなーい!
と言わんばかりに、自分たちの曲が流れたらスィッチオン!!!!!
イキイキハツラツとしている姿をみて、安心しました。
彼女たちにとっては、長時間のリハーサルでしたが、リハーサル中に
泣く子はいない
どころか、とっても楽しそうで本当に安心しました。
とはいえ
帰ったらきっとヘトヘトな子たちも多かったでしょうね。
今日はたくさんハグしてもらったかな。
明日の朝ももう一度でも二度でも
今日の日のハナマルのハグを、ママさん、パパさん、たっぷりとしてあげてくださいね。
子どもたちと
ユキセンセイ・2センセイずのいつもとは違う環境の中、
説明を聞いて
踊って
待って
自分で着替えて
トイレもよくできました。
どれもとってもよく頑張りました。
YUKI
