YUKI
Jrと3rdの舞台あと
土曜日 Jr & 3rd
舞台を終えて久しぶりのレッスン。
Jrは
また新しい一歩を踏み出したかのような、眩いほどのオーラを纏っていました。
【久しぶり】
そんな姿どこへ??
というほど、身体も気持ちも
「踊りたかった〜」っていうほど(笑)
レッスンを見ていても
また一段と成長したなと
親バカながらに感じました。
3rdは、舞台は2人とも相当に楽しかった様子がノートに綴られていて読んでいて嬉しくなりました。
しかし(笑)レッスン中の身体は
燃え尽き症候群かい?
というほど...
途中までおもーーーい雰囲気を纏っていました(笑)
幸いなことにJrとのレッスンのため、ぼやっとしているとついていけない!
内容に、身体よりも頭が目覚めていったかな...??
1つの大舞台を経験した後ですからね、ドーンと重たくなるのもわかります。
これも経験の1つ。
この繰り返しの中で
「楽しさ」と「悔しさ」を1つの舞台毎に経験して、次に生かす意欲を自分で高めていけるようになるはず。
今は「終わった〜」感が強いのでしょうけれど!
ここからポアントを履く準備も進めていきますから、気持ちも目標もまたユキセンセイと共に決めて一緒に歩めることを望んでいます。
久しぶりの脚のエクササイズとフルワークを終えた後は、今日から土曜日の課題曲Vaの練習もはじめました。
Jrは、受験生でもあるため「どうする?」
と一応(一応ね)たずねてみましたが(笑)
答えは聞くまでもなく...即答で。
今日の課題曲もバレエシューズではありますが、それぞれ伸び伸び踊っていました。
さぁ!3rd
飛躍の時!
成長の時!!!
新しい課題曲。
いつかポアントで踊れるように!
まずはバレエシューズで、しっかり伸びて踊ること。
そしてもう一つ
表現の幅も加えていきましょう。
それぞれに良さがあって
1人の子は相変わらず振付覚えが速い。
もう1人の子は雰囲気のキャッチが速い。
足りてない部分は、それぞれその反対(笑)
とわかりやすい2人です。
互いに互いの良さも刺激にしながら、自分の長所を伸ばすためにも!!
【足りていない部分】
に目を向けて進んでいきましょう。
レッスン後、3rdは急いでいたのですが
かなりレッスン量も増えてきていて、ポアントの準備も進めるためにも
「3分でもいいからストレッチをしなさい」
と待ったをかけました。
※何か予定があって遅くなってしまっていたらそれが理由です。(すみません)
数分のケアでも
するとしないとでは蓄積されれば大違いです。
できれば家でもプラスしてくれると...
いいなぁ。
YUKI
