YUKI
耳
新学期スタート!
の今日はどんな日だったでしょうか。
子どもたちが学校に行けた!
それだけでハナマルの日です。
娘がいる我が家も今朝はちょーっと大変な騒ぎでした。
ママたちもまた生活リズムが変わりますね。
ついでに気候も変化しています。
お疲れがドッと出ませんように!お気をつけください。
************
さんさんも、発表会に向けてまた少しずつ動きが出ています。
今日は、ママたちの方へ取りまとめしてくださっている会長ママから連絡も回ったと思います。
まだまだ半年ありますが、あっという間に来てしまう本番。
私は子どもたちと共に走らせていただきます。
どうぞサポートよろしくお願い申し上げます。
************
以前も日誌に書かせて頂きましたが今の段階で
子どもたちには【半年後】を目標に走ってもらっています。
今すぐ出来ないこともたくさんあって当然です。
ユキセンセイと共にスタジオでじっくり時間をかけて
ブラッシュアップしながら歩ませてください。
この【ユキセンセイと】の時間に委ねていただき、どのクラスも感謝致しております。
この時間が私は欲しいのです!!(笑)
見ていると我が子が心配なこともたくさんあるかもしれませんが、きっときっと大丈夫です。
そして今の子どもたちの様子が会を重ねていく度に少しずつ変化していく様子を見守ってください。
子どもたちは大丈夫です。
そして本番たとえミスしても
それもその子の肥やしになります!
スタジオでのレッスンに集中すること
それが大事な時間
楽しい時間
悔しい時間
と言うことも発表会の練習の過程で、子どもたちがすこーしずつでも感じていってくれたら幸いです。
お家ではなるべく沢山の音楽に触れる時間を作ってみてください。
どんな曲でも、リズムを刻めるようになったり
感じたりすることはとっっても大事です。
子どもたち自身も耳が養われ自信や楽しみに繋がっていくと思います。
************
脳内振付でいっぱいのため
今日の日誌はこれまでです。
YUKI
