
YUKI
笑顔
昨日叱られた2ndの子たちが
今日のフロアワークで
自分たちから
笑った!!
この事はもうほんっとうに
今日1番
びっくりした出来事でした。
昨日叱られた事
そのあとお姉さんたちの経験を聞いて
本人たちなりに、悶々としつつも感じたこともあったのかなと思います。
レッスンノートには叱られた直後に理解ができるようになりたい
って書いていた子もいました。
その事自体も大きな進歩です。
(どうしたんだい!?と言いたくなるほど(笑))
でも1日かけて
学校行ったり
お勉強したりしながら場面が切り替わりながらも、彼女たちの心の中に何か残っていたことが、【笑顔】として現れた事
表現出来たこと
「センセイやってみるよ」
の言葉の代わりに笑顔で踊ってみせてくれた事は本当に嬉しいことでした。
今日は2ndの先輩さんも一緒だったから、後輩さんたちの空気も自然と和らいでいた事は確かなことだと思います。
ブランクはあるものの、この2ndの先輩の子のココロはピュアでとても優しい。下の子たちには特に優しいから、その空気が安心感となっていたはずです。
先輩さん自身も、少しずつバレエへのキモチをレッスンの中で取り戻しながら、やっぱり真っ直ぐに受け止めて変わろうとしている様子も見えています。
これは後輩さんたちの奮闘している空気が彼女に届いているからです。
3rdのこは、志願してくれてオンラインでレッスンを受けていました。(自宅が遠いためオンラインを繋いでいます)
彼女は今日、先輩として名ばかりではなく、きちんと一つ一つのことを丁寧にやってみせてくれていました。
今後輩さんたちが、昇進しようと奮闘中の3rd!
やっぱり3rdだからこその理解があり、レベルが備わっているということを示せたことは彼女にとっても私にとっても嬉しい出来事でしたよ。
全員出来たこともできなかったこともレッスンの中ではあるけれど!
今日は笑顔のおかげで、
できる・できないだけに留まらず、
言われたことを
しつこくできるまで繰り返しても止まらず、やり抜こうとする様子が見えていたことが最高!でしたよ。
それを繰り返すのよ。
「やりなさい」って言われてから動くんじゃなくて
自分から動くの。
できるじゃない!
って安心しました。
笑顔で上がった視線はイキイキして見えましたし、ぴっと伸びた背中は綺麗と思うほど変わった瞬間もありました。(まだ一瞬ね(笑))
綺麗ね
と思う瞬間が見える
一瞬でも見えるということはこの先の光ですからね!
それぞれに、その可愛い笑顔も
沢山の経験を通して魅力ある笑顔になって欲しいなと思います。
一つずつ
一歩ずつ
悔しさもバネに
たっくさんの感情も経験してね。
苦さも酸っぱさも知っていると
喜びを存分に味わえる人になれるはず。
そして
怒りは自然と消えていく日が来るからね。
この今はもしかすると
先長ーい人生の旅のはじまりかもしれませんね。
今日の笑顔が1つの自信に繋がりますように。
次回はレッスン最初からもっともっと伸びていく背中が見えますように。
YUKI
木曜日パートⅡ
