
YUKI
感覚
元気いっぱいかわいいPreⅠ!!
今日は園行事でお休みの子もいましたが、みんなレッスンを楽しみにしてくれていることがすっごく伝わってきます。
どうもありがとう〜❤︎
「楽しみ♪」な気持ちは、レッスンの中のあらゆる事に興味を持ってくれています。
始まったら全力注いでいる彼女たち。
だから45分のレッスンもあっという間。
中身も濃くて、今日はスキップにたどり着いた時にヘロヘロ〜な姿が見えたほどでしたが、
それすら
納得の姿です!!
**********
回を重ねるって素敵です。
そしてお友達がいることで刺激しあい
それがココロの支えになるのだなと感じました。
それはこんな場面から・・・
1、お手手(アームス)のお名前を、習い始めたばかりのお友達もいくつか憶えてくれていました(ブラボー)
2、先に始めていたお友達は、その子がわからないお手手のお名前も知っていました。
ここで!
可愛い言い間違いがあったのです。
※
【アンナヴァン】が【アンヴァナン】と。
読み間違えもしそうなカタカナ...
可愛い可愛い言い間違え
そしてそれを聞いた子がそのままコピー。
可愛さダブル。
可愛くって
ユキセンセイついつい笑ってしまったんです。
「ちょっとちがうかな」ってね。
それでもそのあと、彼女は大きな大きな勇気を持って
【言い直し】
をしてくれました。
ここは大きな成長でした❤︎
オトモダチはまだ知らないことを、しっかりと教えてくれてありがとう。
伝え直してくれてありがとう。
**********
もう一つ今日の出来事で
感覚の面白さ
を感じたことがありました。
パタパタと蝶々さんになって
羽ばたくように手を動かしながら、
足は小さく
小さく動かすパドプレの練習の時でした。
手がなかなか動かない。(難しいのですよね。脚の動きもまだまだ不慣れですもの)
だけど!ふと気付いたのは
彼女は脚を一生懸命に動かしていたため、手が同じように力が入ってしまっていたのでした。
《なるほど》
の可愛い一生懸命!
でも時々みえるのです。
すごく優しい手の動き。
今日は「パタパタ」も楽しんでもらいたいな〜
なりきって動く事を楽しんでもらいたいな〜
と思っていたので、
【やさ〜しくうごいてみて】
と声をかけてみたところ、一気に優しい動きに変わりました。
お空をふわふわとんでいるようでした。
【何かになってみて】
ということでイメージを膨らませてくれる子もいれば
【どういう風に動いて】
との声かけで動きが変わる子もいるんだなって
年齢では決して区分できない
その子がすでに持つ感覚の違いでもあるなと
今日の2人の蝶々さんからは感じました。
次週も楽しみね。
**********
土曜PreⅠ おかげさまで定員に達しました。
新年から新たなメンバーが加わってのスタートも心待ちにしています。
YUKI
