YUKI
和む
久しぶりにこんな光景。
なんだかホッとする。
きっとYUKIティだけじゃなく、ここにいるメンバーみんながそう思っていたと思います。
レッスンの後半に連れて笑顔も絶えなくて
相変わらずのユキセンセイのツッコミに、3rdは特に相変わらずなそれぞれの反応(笑)
それすらもみんなが嬉しくて
みんなが和んでいたに違いないと
ユキセンセイは思っています。
Jrの先輩たちも、久しぶりのおも〜い身体も(笑)後半から軽かったのはきっと、気持ちが弾んでいたからではないかなと思います。
ずっとレッスンを共にしてきた輪は、子どもたちにとって安心の輪なんだろうなと思います。
大人になって、巣立ってからもきっとこの時の関係や輪の空気感は、変わらず残っていくと思いますよ。
**********
さすがに久しぶりのJrの先輩は、なかなか頭が回らなーい!と言う感じがしましたが、切り替え流れに自分を乗せていく感じがさすがだなと思いました。
フロアワークになると、前に出ていくと言うところで少々遠慮がちになっている事も見受けられたけれど(笑)そんなところに遠慮は要らないのよ。
やりたい!
出たい!
なら前へ出て来ればいいのです。
3rdは、先輩さんがいる安心感に包まれているものの、やっぱりレベルは着実に上がっているなと思いました。身についてきたこと・身体の意識の反射・瞬発力も向上していると感じました。
今はまだカタチになりそうでならないことは、
筋力の足りなさ(まだまだここからついていきます)
ストレッチ(これもしごきます。が!日々の積み重ね)
それらを使っての
軸や
身体のコーディネーション
が課題です。
レッスン以外にも、出来ることはコツコツを自分で続けてくれると...ここからググンと成長が見られることでしょう。
ただそのことがハッキリ見えてきていることがユキセンセイには嬉しいことです。
意志とか意識とか伝わります。
だってすっごく不細工な格好を思い切り出してくれているんですもの(笑)
大事大事!
必死!
それでもやめない!
大事大事!!
それがみたい!みたいのよ。
その中に「綺麗になった」がチラリしていますもの。そのチラリが兆しです。
だからもう一度書いておきます。
もっとビシバシ!!ブラッシュアップします。
鍛えてみたいぞよ。
**********
レッスンの後3rdはイベントのための準備で少し踊りを練習しています。
その踊りを先輩たちがみて
1つ!気になるところを先輩があげては
3rdが踊って
振りの直しはユキセンセイが行い
また先輩が気になるところを1つあげては
3rdが踊って(笑)
先輩がいると、やっぱり疲れなんて見せずに没頭する後輩さんたちの姿がありました。
終わったら先輩さんたちが、踊りたくなって(笑)なんだか楽しそうに相変わらず踊っていましたよ(笑)
楽しい時間
和やかな時間をありがとう。
**********
レッスンの前に、3rdはイベントの打ち合わせを行っていました。
その報告の仕方と相談の要点がとてもよく絞れていたなと成長を感じました。
伝わる
からスムーズですね。
YUKI
