YUKI
深呼吸〜
週末の復習かねて、課題をピックアップしてまずはエクササイズからスタートしました。
今週はレッスンandリハーサルが続きます。
まずはしっかりと身体を持ち上げるよ!
と
声をかけてレッスンを進めました。
バーワークの途中までは、ズドーンと下がっていた身体でしたが、速い子は後半から、全員フロアワークの途中から気持ちに身体が追いついてきた様子でした。
先週までのことを身体で思い出しているな
と強く感じたことは、軸脚と動く脚の張り合い。
そして引き上げとボデイの位置。
軸脚の重心がよく、その上に乗っているボディが上に引き上がることで、動く脚(あげている脚)も張って伸びていく。
無理なく脚の高さも見えていたポーズ(特にアラベスク)が綺麗でした。
その時に伸びていく呼吸が整うともっと伸び伸び伸びていくラインが生まれてくるでしょう。
********
3人それぞれ、自分の身体のこと
脚・上半身・腕・顔・全てのコーディネーション
も今まで以上に意識は高まっています。
その中でも最近特に【引き上げ】方を自分で掴んでいるなと感じる子がいます。
その子の動きを見ていると、回転やジャンプの安定が見られます。
軸がブレないんですよね。
重心が移動しても軸が移っていく様子もハッキリと見えます。
そしてこういう時は、ポーズも動きもとってもリラックスしてみえること!
不思議ですよね〜、でも大事な部分だけ強ければあとはチカラが自然と抜けるのも引き上がりの力だと思います。
1人ひとり掴む日が来てはまたわからなくなって
また取り戻して〜
を繰り返していますが、
身体の引き上げ方は、掴みたい大きなポイント。
動きの安定も幅も広がります。
でもきっと「あげなきゃあげなきゃ」
ではなくてポイントを抑えて、あとは抜くことも大事かな。
そのためにも呼吸も大事です。
(大事なことばっかり(笑))
深呼吸して
肩の力を抜いて、
スタジオ入りしてね。
それも準備に入れてみて!お試しを。
YUKI
