
YUKI
お約束
可愛い土曜PreⅠ
今日から新しいお友達が増えました。体験レッスンを二度ほど試みてくれて、彼女のドキドキな気持ちも少しずつ解けてくれたかなと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
そして今日は振替のお友達もいた為、賑やかでしたね。
まず!
この賑やかな人数で、リトルリーナずよく話を聞けていたな〜と
感じています。
**********
今日はお約束〜を最初にしました。
1.終わりのご挨拶をするまでは、スタジオの外には出ません
2.レッスンの間に困ったことが起きたら【ユキセンセイ】に声をかけてください
(トイレだったり、シューズの紐だったりね)
この2つ。
レッスンの途中で
不意にママのいる方へ行こうとした子がいました。
理由を聞くと「トイレ」でした。
その【トイレに行きたい】を誰にいうんだっけなー!?
という確認をしようとするとメソメソって泣き顔。
その隣から別の子が
「ユキセンセイにトイレ行きたいっていう!」
って教えてくれた....
かと思いきやまさかの同時に、その子が
「行ってきまーす!!」
ってトイレに先に走っちゃった(笑)
でもでも先に行った子が教えてくれたおかげで、メソメソしそうだった子も、ちゃんとユキセンセイに言い直してくれました。
「ユキセンセイ、トイレに行きたい」
嬉しいです。
言い直してくれてありがとう!!
※レッスンの前にみーんなと、お約束をしていてよかったなって思ったユキセンセイでした。
いや、しかし!
すごいな〜子どもたちの世界って...
大人よりsevereかも!
って思った瞬間でした(笑)
こういう事も必要だよな〜って
思わされました。
**********
この「行ってきまーす」って先にトイレに行っちゃった子はね
生きる力をすでに持ってる
気がするんですよね。
レッスン前の準備の仕方や、マットの片付け方を見ていてもそう思います。
みんなそれぞれ特徴が違うな〜と。
持って生まれた才能や得意・特技・特徴
もっともっと
見つけて見つけてバレエでも一人ひとり引っ張っていけたら良いなって
改めて感じました。
***********
お約束もですが
ステップのお名前やバレエのルールを身につけることも少しずつ増えていますね。
動き終わったら後ろを通って列に並ぶことも!
今日は2列だったからこその経験もあったね。
(写真参照)
一つずつ丁寧に
可愛く積み重ねていきましょう。
YUKI
