YUKI
注意の嵐
水曜日の日誌
レベルアップ1st
エクササイズでは少しずつ体幹強化も加えています。今日はまっすぐしっかり立つ姿勢から、足先を使ったジャンプまで、その後もみっちりブラッシュアップ。
新学期の落ち着かない気持ちもシャキッとなったと思いましたよ!
1つのことを、じっくりブラッシュアップするレベルアップ1st。
リハーサルの前のこの叩き込みで、気持ちはシャキッと
でも身体はヘトヘトになったはずです。(そうじゃなきゃ困っちゃう(笑))
そのままリハーサルは、合同リハーサルの時に気づいた部分を抜き出して練習を繰り返しました。
同じ注意が何度も飛び交う中、繰り返しで少しずつ少しずつですが、身体の意識も整い始めたと思います。(特に2年生)
気持ちは充分レッスンに向いている今、そのキモチが空回って慌てているようにみえる部分があるため、そこに身体の意識が合致していくように...と思っています。
何度も何度も繰り返す中で、レッスンの中での身体の意識も注意も照らし合わせるように促しました。
今日繰り返し注意された部分は一旦持ち帰り寝かせましょう。
きっと次の時は頭の中も少しクリアになって身体への意識に繋がるはずです。
新1年生は、2年生メンバーとは対照的に【気持ち】意識の部分がシャキッとなれば、同時に身体も繋がっていくメンバーです。
リハーサルの1回目は、前回注意を受けた意識がなく、出番を無くしてしまいました。(出遅れたら出られない=踊れない)
本番は、サポーターもいるので出遅れ・出られないなどはないかもしれませんが(笑)
サポーターありきで、リハーサルは行わないユキセンセイですからね。
2回目以降は、しっかりと出るタイミングも自分たちで数えて出る!
ことを意識できていました(笑)
そうなんです。
できないわけじゃないの。
ただ彼女たちはまだまだね、誰かを頼ってる。
ここをググンと変えていきましょ。
受け身はなし。
*********
2nd & 3rd
今日と来週は新学期の時間の調整の兼ね合いもあって、合同にさせて頂きました。
バーワークでは、2ndメンバーも随分と3rdのテンポについて来ています。
リハーサルは創作作品。
こちらも、合同の時に気になった部分をまずはそれぞれ抜き出して練習。
その後、通して練習。
2ndのガールズは、少々緊張して振付をイロイロ間違えております(笑)
でもこれって実はとっても大事なことなんです。
失敗しないと気づかない。
緊張するとあり得る話。
こういうこともあるんだと、たくさんミスしてほしいと思います。
そのあと間違えたところが何だったのか
確認は大事です。
3rdも少しずつですが表情が出始めました。きっとみんなで合わせることで楽しさも感じているからだと思います。
が!
彼女たちの踊りの中で、周りで演技している2nd(とこれにJrも加わります)の迫力に負けないように、踊ってほしいと思います。
リハーサルも終盤戦。
ユキセンセイの注意もバンバン飛びます。
その声に天邪鬼発揮させず(笑)そこにバン!と反発するほどのパワーが欲しいところ。
古典作品ではみえるのにな〜...
創作作品の方は役どころの恥ずかしさは捨てて、自分じゃない自分を
彼女たちが思い切り出せたらきっと素敵になるだろうな〜と...
まだまだ最後まで望みは捨てていないユキセンセイです。
こちらは小道具を使って踊るため、その不自由さや難しさもあると思います。
明日も練習を繰り返してみましょう。もっともっと身体に染み込むように!!
*********
Jrにも、2ndと3rdのリハーサルに加わってもらい
演技の部分やコーダの移動の導線確認もできました。
これがとっても大切な線!
ただ自分の位置につけばいいのではなくて、決められた道をそれぞれが守りながら移動することで、怪我や事故も無いのです。
交通ルールと同じようなことですね。
これは大事!
もう一度次回確認しましょう。
*********
Jrはポアントワークの後で、古典作品のリハーサル。
まずは通し。
ちょっとずつ体力がついてきたなと思います。
その後今日はVaの注意を1、2つに絞りもう一度Vaのリハーサルを行いました。
1つ2つの注意を適確にキャッチして直そうという意識が見られるJrはさすがです。
今日の水曜日は、当校ではレベルが高い方のクラスが詰まっています。
リハーサルは熱が入り...
正直なところ一瞬で過ぎたユキセンセイです。
もうよく憶えてないくらい。(記憶はまだあるのですけれど...)
今できること
来週はもう直しはきかない!(特にレベルアップ1stや2ndはまだ経験も浅いため)
それくらいの覚悟でいます。
1週間前に詰め込みすぎると、子どもたちの緊張がから回ってしまうことだってあるから。
来週は一回一回が本番!
そうやって高めていきます。
なのでー!!
今週は特に注意の嵐。
よろしくお願いいたします。
どのクラスも、ビシバシユキセンセイによく頑張ってついてきてくれた水曜日。
ついてきてください!
きっと、その先にはトンネルの光が...
見えるはず。
YUKI
