未解決なスィッチもある

涙あり 笑いあり の今日のPro-ad レッスンでした(笑) 笑いの方は、子どもたちから聞いてくださいませ。(書くまではないけれど、大爆笑でした) 涙の方は、フロアレッスンでの出来事。 最近フロアワーク中にあまり良い表情が見えないことを心配しています。 おそらくすっごくたくさん集中をしようと、ココロを一旦遮断してるような気がします。 【とにかく集中する!】 言い聞かせてストィックになろうとしている最中かな。 そういうのも必要です。 でもちょーっと心配なのは、それがあまりポジティブな方向に向かっていないことです。 彼女のキモチが、彼女を締め付けてるかのようにみえるほど。 だけどおっかしいのは、Vaの練習!ってなるとガラリと変わるのです(笑)今日も別人。だからすごく成長がみられるアラベスクの写真はぜひみてください。 手足の長さがようやく活かせるようになってきました。 さて! それができてなぜフロアワークで笑えないのか不思議です が!!! 気づいたんですね。ユキセンセイ。 彼女は私から言われたことを忠実に受け止めようとしてくれます。どの子もですが、他のことはまた違うキッチリかっちりガッチリ。 そのことがピタリと彼女の中に当てはまるまで多少時間がかかる子です。 【Vaの練習の際に『表情だけは毎回作りなさい」】 と伝えました。 これは数ヶ月前の日誌にもあげています。 なるほど! 今伝えたことが、しっかりと自分の経験と共にじわりじわりと理解し当てはまってくる。 と改めて(後から)納得できたことでした。 と戻って