top of page

ヒナの殻が脱ぎ捨てられた


今日一番乗りしてくれたチビチビリーナさん。前回空いてしまったら、「バレエしたいな〜」って気持ちがお家で見られた様子をママさんがお話ししてくださいました。 それだけでも、すっごく嬉しいユキセンセイでした。しかしもっと嬉しかったことは、その気持ちをレッスンの中でしっかりとみせてくれた事でした。 憶えていてくれたお約束 イキイキ動けるようになったステップ 特にギャロップは、とっても軽やかで美しさもあり驚かされてしまいました。 『やりたい気持ち』 が何よりもの成長のカギ♪ 特にいま、この土曜日のPreⅠクラスさんからユキセンセイが教えられることです。 キッカケはなんであれ、チビチビリーナさんたち本人が やりたい バレエ大好き 楽しい 楽しみ そんな声をママたちお一人おひとりから伺うことも多くて本当にありがたいです。 だけど、ママたちの声だけでなく子どもたちのレッスンの動きや表情をみれば、一目瞭然。 ママたちの声以上に、チビチビリーナさんたちからしっかりと伝わることが、ユキセンセイの何よりもの励みであり喜びです。 夏の発表会を経験したこのクラスの先輩リーナちゃんは、もう別人のようにイキイキハツラツとレッスンでは受け応えもしてくれています。 なかなか憶えられなかったアームスのお名前も、しーーーっかりと憶えて、みんなを引っ張ってくれています。 ママさんたちからは、入会の際に提出していただく用紙に、お子様への心配事などを記入していただいています。 お子様の性格や特徴をみなさん丁寧に教えてくださっています。 それをもとに、子どもたちのレッスンの中での様子も気をつけつつ私なりに、その子のちょっとした壁も崩せたらな〜と(笑)思い背中を押していきたいと実はたくらんでいる部分もあるのです。 そこを、無理して崩さなくても 無理して叩かなくても 彼女たちが重ねているレッスンの中で 自然としぜ〜んと それぞれが自ら殻を破ってくれている今です。 ちょっと怖がりだった子も、不安がたっくさんだった子も、自信がないとなかなか動けなくなりそうな部分を持っていた子も、 お友達とも刺激の中で揉まれ、そんな殻すら脱ぎ捨てて ユキセンセイの「もっともっと!」「もう一回」の声に身体をとにかく動かすことが楽しい。 少し不安な気持ちも ドキドキも もう忘れちゃってしまうくらい 子どもたち自身がイキイキ動けていて、驚かされます。 元気いっぱい! 楽しい気持ちのまま! そのまんま をレッスンで見せてくれていて、嬉しいです。 きっと弾けすぎて、叱られることもこれから先はあるでしょう。 でも!それこそがバレエを学ぶ上でも大事な一部。 まずはキラキラ輝く子どもたちの動きと笑顔が弾けたレッスンを出来ること PreⅠさんの大事な大事な課題クリア! と言えそうです。 早く次回が来ないかな♡ すぐみんなとレッスンしたくなってしまうユキセンセイでした。 YUKI 

#要町 #千川 #千早 #西池袋 #東池袋 #豊島区 #板橋区 #小竹向原 #バレエ

最新記事

すべて表示
bottom of page