top of page

子どもたちからの発信


本日すっごく賑やかな木曜PreⅡでした!! 秋は行事が多く、土曜日は重なることも多い。 その振替えで今日はより賑やかな木曜日となりました。こういう日もいいね。

人数が一気に増えたのですが、 どの子もお話を聞けていたこと そして 1つのクラスとしてちゃんと成立していたこと はまずブラボーでした。 当たり前のことのようですが、 メンバーが違うだけでも散漫になりがちなのです。 そして特に人数が1人増えるだけでも、ユキセンセイの声は届き難くなります。 夏前までは確かに人数が増えると届いていなかったユキセンセイの声です。 変わりましたね! 秋が深まるに連れて、子どもたちは当然ですが日々成長しています。 特にこのPreⅡの年中さんたちは曜日関係なく 【ココロ】 の成長がグンと見られるようになってきたなと感じます。 「あたしはこうしたい」 という意志も週を重ねるごとに強く見えています。 それから 「どうして欲しい」「わからない」 など 自分が困ったり戸惑った時にヘルプを出せるようになったことが大きな変化だなと感じます。 もともと言える子もいますが、なかなかいえなかった子たちも発信してくれるようになっています。 その発信と共に 1人ひとりが1つずつベールをとっていくかのように感じています。 自然な姿が見えるようになりました。 この木曜プリンセスのなかでも のんびり おっとりしていたプリンセスたちの目の色が レッスン中変わるようになりました。 グンと! そしてバレエ楽しい! 『スキ』 が見えるようになりました。(違ったらユキセンセイ泣いちゃう(笑)) 今までは名前を呼んでもなかなか直ぐには届きにくかったプリンセスがいます。 聞こえているけれど身体までの指令にどうやらとても時間がかかっていたように感じていました。 しかし最近! ここもググーーーんと成長。 そのプリンセスの反応がドンドンと高まっている様子には目を見張るものがあります。 今日最後のフロアステップでは 組み合わせがたまたま! 土曜のチビリーナとプリンセスがちょうどよくミックス。 いつもとは違うオトモダチとの組み合わせ。 だけど子どもたち自身は「みんな知ってる」からかあまり違和感がないような様子でしたね。 その たまたまな組み合わせに なるほど! そういう化学反応もあるのね〜♡ と 意外な意外な一面も見られて とても興味深く 次からの参考になりました♪ 子どもたち同士 子どもたちが創り出す空気や輪っかは 不思議な力がいっぱいあります! きっと今日の人数多めのレッスンは どの子も次回に繋がってるはずよ。 YUKI

#要町 #千川 #千早 #西池袋 #東池袋 #豊島区 #小竹向原 #板橋区 #バレエ

最新記事

すべて表示
bottom of page