top of page

性格さまざま


クラスの中でも小さな先輩さんのチビチビリーナさん 今日は早く準備が出来ていたので、ユキセンセイと一緒にバーの組み立てをしてくれました。 PreⅡさんになったら、(徐々に)自分たちでバーも組み立てましょうね。 ひと足先に! まずはセンセイのお手伝いをしてくれて、とても助かりました♪ありがとう〜。 お友達も集まって、レッスンの前にそれぞれスーパーボールで トントンエクササイズをして レッスン開始! まずはこのスーパーボールを 全員が足で掴めるようになったこと! お見事です。 そのあとは床の上でもつま先を伸ばす練習をしますが... もう何度も書きますが この土曜PreⅠのチビチビリーナさんの足先はとてもとても綺麗です。 新しいチビチビリーナさんが加わっても全員綺麗! つま先を伸ばす感覚が、この年齢から身体に染み込むことはバレエを教えていて大事な事だと思います。 そして無理なく綺麗に伸ばせる彼女たちの足先は、バレエを習ううえで、とても素晴らしいことです。 この先、一人ひとりが成長していくにあたり自信が持てるつま先に導きたいです。 ストレッチの中で、嬉しい変化がありました。 ナキムシさんだったチビチビリーナさんに笑顔が見え始めたコト♪ もうレッスンが始まると ガラリと別人さんなのですが、まだまだ緊張はあったと思います。1か月が過ぎて、レッスンにもユキセンセイにもお友達にも少し慣れてくれたかな。 可愛い笑顔がまた増えて、すごくすごーく嬉しい瞬間でした。 ******** ストレッチのあとは、今日もバーワークを入れました。 バーにむかって立つ姿が、前回よりも綺麗でした。 「綺麗に立てるのよ〜」 っていう一人ひとりの意識が見られて、喜ばしい限りです。 まだまだ未熟な身体をウーンと引き上げようとするだけでも、大人が想像する以上に大変な集中とパワーをつかっています。 そしてその姿でジッと立ってみせるチビチビリーナさんたち素敵でしたね。 いろんなお約束も増えていて、大変になってきました。 それを一生懸命考えて答えてくれる子もいましたし、わからないことは「聞こえないな〜」という感じで顔をそらす子もいて(笑) 性格がさまざま! こういう時が教えていて面白いところ。 「聞こえないな〜」 という様子のチビチビリーナさんたちは、きっと次回は勢いよく答えてくれるはず! 聞こえないフリしてよく聞こえているから。 わかってから言いたいのよね! 繰り返しで自信をつけていってね。 少しずつバレエ用語 アームス(腕の動き)のポジションのお名前や足のポジションのお名前も増えています。 憶えることも 聞いて動くことも たくさんたくさん出てきています。 ギュッと集中する時間が今月から次第に増えていますが、飽きることなく一生懸命聞いて 楽しそうにステップを踏む彼女たちのこれからが、ますます楽しみです。 さまざまな性格見え思うことを記しておきます。 今後のレッスンの中でステップアップする際に、壁にぶつかることもあるでしょう。 きっとどの子も。 それがいつなのか 案外その時はヒョイと越えるのか 明日以降の子どもたちの成長は良い意味でわからないからなんとも言えません。 それでもきっと バレエをこれだけいまの時点で楽しむことができ 集中することができている彼女たちなら グングン成長していくことでしょう。 ナキムシさんが笑顔に変わったように。 子どもたちのその瞬間の壁は その子にとってもママにとっても 苦しいコトもあると思います。 それでも子どもたちが頑張る以上 ぜひこれからもあたたかい目で見守ってあげてください。 YUKI 

#要町 #千川 #千早 #西池袋 #東池袋 #豊島区 #板橋区 #小竹向原 #バレエ

最新記事

すべて表示
bottom of page