top of page

甘いよ


今日は提示していた課題Vaに時間をかけたいなと思ってレッスンを進めました。 

テンポははやく、いつもよりもフロアワークのアンシェヌマンは組み合わせも大目にしています。 踊りもアンシェヌマンで出来ていますからね。 いろんな組み合わせでたくさん頭も身体も高めてください。 ******** それぞれに出した課題Va 振りを覚えるところから課題とした子もいます。 今日はその事で頭がいっぱいで(笑)レッスンの最初から【不安】が顔にでて集中できなかった子もいました。。。 「完璧に覚える必要はない」 最初に言ったけど、子どもたちはそうもいかない!という気持ちがどこかにあります。 そこで完璧に覚えてくれば、もうプロ級。 ただそんなに固まるには、理由があるのですよね。 自分で出来る限りを尽くした感がないから緊張しちゃうの(笑) 厳しいようですが... 緊張していた子は、本当に覚えられなかったというよりは [覚えるモードで覚えてこなかった] というのが結果かなと思います。 彼女の弱さがココに出たかな。 そんな感じでした。 ふわっふわなまま過ぎたので、今日中に振りを掴みなさい! と喝を入れたら数分で憶えられちゃうんですよね。 そこ! ユキセンセイが言ってるのはそこよ!! まずは自分で必死になりなさい。 そういうことです。 なかにはほぼ振りが入っていた子もいました。 細かなところは抜きにして 流れと振りがザックリでも入っていれば今日はOKです。そこまでわかっていれば、1つ1つ説明をしても理解がはやい。 今は便利な時代で、動画も世の中にあふれています。 私たちの幼い頃はなかったから、先輩が踊る傍らで記憶していました。そういうチカラも必然。 憶えなければやる気がないのね! とも言われて他の子に取られちゃうんですよね。 センセイに見てもらう番をね。 それも悔しいしで必死になって憶えていたことは、お仕事をいただく事になった時に力となって返ってきました。 死にものぐるい とか 必死 とか 夢中ともまた違う 危機感のようなものをもつことは、今の時代昔よりも少ないカモしれません。 でも もう自分でやりたい! この事に関しては、尽くしても尽くし切れないほどの力を入れてみるコトをオススメしたい! 待ってるだけではダメなのよ。 自分の尽くせる限りを尽くして その時にようやく 「すみません!ここ手伝ってほしい」 そう言えることもまた素敵よ。 ちょっと今日の甘えからの失態は 勉強になったようです。 YUKI

#要町 #千川 #千早 #西池袋 #東池袋 #豊島区 #小竹向原 #バレエ #板橋区

最新記事

すべて表示
bottom of page