緩急

元気な金曜1stさん。 今日から 「金曜日もレッスンします!」 と自分から申し出てくれた子が参加♪ 彼女が、スタジオの扉を開けたり閉めたりしている様子を前のクラスの最中に気が付きました。 「入っておいで!」 と合図を送ってようやく安心して入ってきました(笑) 着替えをして 「センセイ頭をしてください。(結って)」 としっかりと伝えてくれましたよ。 ここまでの流れが彼女にとって、大きくいつもとは違うコトです。 そこまでまず出来てかなりホッとしたようでした。 あとは、きっと慣れていくと思います。 自分で覚悟を決めて 自分で行動に移すこと これは子どもたちにとって、すごくパワーがいることです。 でも、その1つ1つが出来るようになる事はきっと子どもたちの自信に繋がると思います。 当校は、そんな子どもたちが増えています。 そのことは、ユキセンセイの自慢であり励みです。 全て ママたちのご理解あってのことです♡ありがとう。 金曜日のレッスンは、特に緩急をつけています。 動く 説明聞く また動く そして準備や片付けに要する時間は短め! その緩急をつけているから、レベルアップクラスです。 その中で、しっかりと子どもたちも付いてきてくれています。 動く時には、以前よりもユキセンセイの話をキャッチして励んでいるなと感じます。 繰り返す中で、たくさん身体で感じて 頭で考えて また身体の神経ももっともっと目覚めていくようになると、彼女たちの やりたい!意識と意志が レッスンのポジションやポーズ、動きの向上にも響いてくると思います。 何を学んでも繰り返し。 今できないことは、子どもたち自身が諦めたり閉ざしてしまわない限りきっと成長に結びつきます。 ペースは様々でよし! 今の彼女たちが、それぞれ少しずつ心身共にステップアップしていけるよう ユキセンセイも引っ張っていきたいと 反省ばかりの毎回から学んでいます。 先生も共に 歩かせていただき感謝です。 今日いつものメンバーがひとりおやすみでした。 みんな待っています! 次回は元気な顔みせてね。