top of page

プリンセスとチビリーナ


穏やかなプリンセスたちが、 徐々に 徐々に それぞれの意志と共にカラーをみせてくれています。

だから一人ひとりに声をかけて行動してもらうことにも、その子との意思疎通がはっきりとできるようになったなと感じます。

レッスンでも、イキイキした場面が見え始めました。 彼女たちのふわっと ふわふわな空気は本当に素敵です。 みんなが揃ってこの空気を纏うことが出来ていること 違和感がなく どの子にも無理がないから素敵です。 当校で1番、穏やかで落ち着いているクラスです(笑) ですが、 ユキセンセイはもっと知りたかったのです。 一人ひとりどんな色かなぁ? 一人ひとりどんなことに興味もつ? どんな言葉に響く? どんな動きが好き? イロイロ イロイロ 教えてほしいので、 でてこいでてこーい! と ツンツンする内容や声かけを試行錯誤していました。 そんな中 先週から2週続けて土曜日のPreⅡ チビリーナズたちがレッスンに参加しました。 そのこともプリンセスたちにとってはとても刺激を感じてるのではないかなと思います。 いつもとは違うオトモダチがいる。 ただそれだけでも、気持ちは高ぶりますよね。 元気の良さや、勢いは、きっと子どもたちの中で意識の芽生えになっていると思います。 「アタシモモットコンナコトデキル!」 そんな風に今日のレッスンの後半では特に、一人ひとりがみせてくれて、とても楽しかったユキセンセイです。 チビリーナズたちは、プリンセスとは正直真逆で(笑)

1人ひとりのカラーが強めです。

だからこちらはクラスとしてまとめる事に時間がかかった事も記しておきます。

今は違いますよ(笑)

カラー強めなチビリーナズたちは、木曜のレッスンに入ってもチビリーナズのまま(笑)

私は私のまま邁進するのだな

と、感じました。

素敵よ♡

写真の一部 なにやらお話ししているように感じるものがあると思います。 これは実は1人の子が、さっき並んでいた場所をみんなに教える という場面です。 木曜のプリンセスたちにとっては、いつもよりも人数が多いレッスンでした。 「さっき並んだ場所」 が、どこだったかわからなくなるのも当然です。 その時、とても明るくムードメーカー的な存在のチビリーナさんが、みんなの場所を教えてくれたのです。 彼女の記憶力は本当にすごい! 発表会の練習の時もそうでした。 誰がどこにいたのか、把握しているのです。 才能です。 「人」に対する興味関心も高い子ですが、それだけではないですね。 少々お調子者な部分も持っていますが、レッスンに入った時の切替えと集中の速さと高さは、ピカイチなだけあります! お見事でした。 みんなも、その子の指示を聞くところがまた可愛かったな♡ やっぱりいつか PreⅡ合同レッスンやりたいです!! YUKI

#要町 #千川 #千早 #西池袋 #東池袋 #豊島区 #板橋区 #小竹向原 #バレエ

最新記事

すべて表示
bottom of page