top of page

もれなくついてくる


レッスン開始5分前 子どもたちが個々にエクササイズで準備をしている様子を見ていました。 先週まで伝えていたこと 教えていたこと をJr.の子たちはきっちり確認するように行っていたため、そのまま準備を眺めていました。 一通りの準備を見てレッスン開始。 なかなか良い準備の向き合い方でした。 また一歩前進かな。 ********** レッスンの中では、 「そこ!」 と私が叫んでしまうほど、 子どもたちがそれぞれ向き合っている課題に変化が見えた瞬間がありました。 自分自信の中でも 「ナルホドこれかー!」 と実感した子もいたのではないでしょうか。 1つ気になると 出来ない わからない 思うように身体がそうはならない その思いが執着心に変わってしまうほど、苦しい時期もあります。 それでも、 その時の自分に飲み込まれてしまわず 諦めずに続けることは結果になって現れることがあります。 その事も週末に伝えていたばかりです。 彼女たちのすごいところは、 飲み込まれるどころか 飲んじゃうところ。 逃げずにもう一度「今日」の練習で自分自身でトライしているところです。 「私は今ここをこうやりたいからここに気をつけてるんです!センセイ」 って、バーワークの時にまるで言葉にされているように見えています。 そこがそれぞれにすごいところ。 強くなったところ。 ブレない芯を貫き通そうとしているところ。 大事にしてくださいね! 3rd の子は、頭の処理能力がとても高いです。 だけど、そこで止まってしまってはユキセンセイには見えてこないのよね! と まだまだ彼女にも、食い下がってほしいから 「敢えて厳しくいうから、悔しがってよ!」 と前置きして話しています。 どの子もまだまだこれから。 そして互いに 言われている事にヒントが もれなく全員についてくる事を お忘れなくね!

写真は今日のものではありません。

YUKI 

#要町 #千川 #千早 #西池袋 #東池袋 #小竹向原 #豊島区 #バレエ #板橋区

最新記事

すべて表示

秋 Va

bottom of page