1は頼もしくなるのかな

元気な土曜PreⅡ 今日は園や学校行事と重なっておやすみの子もいました。 人数はいつもの半分。 始まる前、 ずーっと一緒のみんながお休みで、なんだかふわふわそわそわ、している子もいました(笑) 言葉では表現できないけれど、妙な心地がするのだろうな〜 と その子の様子をみながら思いました。 淋しさというよりは、なんだか足りない感じはすごくありましたよ。 しかしながらレッスンが始まれば、いつも通りのスィッチと いつも通りの元気なお返事(笑) (そうそうお返事は最高に良いのよね...このクラス) その元気なお返事の時は わかっているかな??どうかしら??ってところも いつも通りでした♡笑 ここ最近では集中力が、大きく欠けるなんてないのですよね。 たとえば ・興味が他に移ってしまう ・お話の途中で意識がなくなる ことが少なくなりました。 ・レッスン中につい「発言してしまう!」 ことも減りました。
なんとなーく、みんながみんなに頼っている感じが醸し出ている場面もあり、可愛くってキュンキュンしちゃいましたよ。
だけど1人ずつステップの練習をすると、みんな途端に目の色が違うのです。(笑)
そうなのよ。
人って案外
ポン!
と背中を押された方が、ドンと構えられるのよね。
なんて言いたくなるくらい(笑)頼もしかったです。
何度もやり直しもして最後の最後までイキイキとしたレッスンでした。 **********
レッスン中に「オシッコ」 行きたい時は我慢しないでね。 今日ユキセンセイは、気づけなかったのだけど... どうやら我慢していた子がいたのかな? と レッスン後にトイレに駆け込む姿をみて思いました。 あまりにもニコニコで動いてるから、気づけませんでした!! なるべくレッスン前にトイレへ。 それでも行きたくなることはアルアル! 我慢せずに言ってね。 YUKI