姿勢と再確認

今月いっぱい テーマは【姿勢】。 床の上でのエクササイズの姿勢は、よく保てています! さすが。 その分、身体の軸が強くなりはじめているな〜と感じたこともありました。 先週まではできなかったエクササイズが、変わり始めています。 バーワークは、子どもたちは悲鳴をあげたいくらい大変だったかもしれません。 何度も直されるポジションと立ち姿勢。 ですが繰り返しているうちに、 「こうじゃない!こうだ!」 と子どもたち自身で身体の姿勢を保ち直す場面が見られました。 疲れてきた時に、前回の積み木のお話をもう一度出してみると... しっかりと思い出してくれました。 1番上に乗っかっている丸(頭) その下に四角(身体) こも四角がくにゃくにゃ崩れるとどうなるでしょうか? では崩れてしまったらその下にある二本の足は、動くかな? 子どもたちのひらめきの表情がこの時見られました。 そこから良く集中力を保ちなおしました。 いっぱい詰め込んでしまうと子どもたちは行き詰まります。 最後の最後には ちょっと気持ち緩めて身体を動かすって楽しいな♪ を感じてもらえるように心がけています。 今日はそこに行く前に、気持ちがパンパンになった子もいましたが(笑)相変わらず、このメンバーの優しい支え合いでその子の気持ちも立ち直ることが出来たようです。 【楽しい】 を掴むまでには、徐々に時間がかかることもあります。 Preクラスさんとは少しそこが違うところ。 自分から【楽しい】を掴む努力をしていきましょうね。 良い姿勢で集中力もしっかりとついてきている子どもたちだから大丈夫! 出来るはずだよ。どの子も♡ 続けて力にしていくには 涙しても、やっぱりバレエやりたい! その気持ちの確認も時には必要なことかもしれません。
体調不良でおやすみだった子へ
早く元気になってね。
みんな待ってます。
YUKI