top of page

子どもたちの数だけ発見


新生1stクラスです。 今日から時間を移動して、新たなクラスの誕生です。 メンバーは水曜PreⅢのメンバー。 まずは進級おめでとう。 まだまだ当然幼さも残る雰囲気はありますが、子どもたちの意欲は前よりも前向き。 特に今までみんなについていっていた子が、自発的な行動を見せてくれることが目立ち嬉しかったです。 1人の子の意識が高まれば他の子の意欲へも繋がるところが子どもたちの良いところ。 中には、どうしても「出来ない〜」とまず口走ってしまう子もいるけれど、ユキセンセイは存じております! それは「やってみたい」の前触れであること。 口にはしても、やらなかったことはありませんし、いざやってみるととっても楽しくてのめり込む集中力は以前よりもグッと伸びています。 その成長が、ユキセンセイもママも嬉しい。 そして他のお友達にとっても良い刺激です。 少しずつこの1stさんでは、レッスンを受けるルールも学んでいます。自分で聞いて準備をして待っていなければ、あっという間に自分の番は過ぎてしまうことも学びながらクラスでの集中力も高めてまいりましょう!! 1つのことに対して子どもたちの集中力が長く続くので、時間もあっという間に過ぎてしまいました。 ユキセンセイもつけている腕時計の確認をし忘れていて、時間を見てギョッとしてしまった反省をここに記します。 (反省ばかりの日々です) 子どもたちも「あれ?もう終わり?」 という雰囲気でしたね(笑) このクラスでは、開始時間までの準備 が課題の子もいます。 今日は3分タイマーを3回セットして着替えられたので、次回は×2回でチャレンジしましょう! メモして張り出してみました。 こうやってクラスごとに何か課題があったら、次回のためにもメモして貼っていくのもよいかも! とまた新たな発見と閃きが子どもたちの成長と共に生まれました。 子どもたちの数だけ発見がある! どれだけ見つけられるか、ユキセンセイの目標かな♡ YUKI 

#要町 #千川 #千早 #西池袋 #東池袋 #豊島区 #板橋区 #小竹向原 #バレエ

最新記事

すべて表示
bottom of page