Three 「おお!」

すこーーしずつ すこーーーーーしずつ このPreⅡさんが変わり始めています。 ゆっくり ゆーーーっくり それぞれのペースではあるけれど 意識が高まりつつ、落ち着いてレッスンに取り組めるようになったなと感じました。 子どもたち自身から 【変わろうとしている】 かのようなチカラを感じました。 その瞬間 「おお!?!?」 と思って褒めてしまうと.... 照れ♡ (笑) その照れにも慣れてくれたら嬉しいです。 今日感じたことはたくさんありますが 3つ印象的だった「おお!!」と感じたこと。 1 前回よりも【出来る】自信 先週、1人ずつフロアステップを行った時にどの子もモジモジしていました。 今日は自信を持って動いていて、「おお!!」 と心の中で密かに唸ったユキセンセイです。 ポーズも堂々としていて素敵でした。 Brave!! チビチビリーナたち。 2 クネクネが止まらず(身体というよりは気持ちですね) 叱られた子。 今反抗期なんですよね。 甘えん坊と自立心とあまのじゃくが どうやらこんがらがってる。 でも、ちょーっと変わった♡ やってみようとできるようになった! じわじわセンセイの声も届いてる! そして バレエが好きな意志が動きや姿勢に出始めてる! ユキセンセイ、鬼みたいな顔していたかもしれないけれど、「あとすこしで、この壁抜けられるかな」 と感じました。 3 オトモダチのことがとても気になるコ。 そして気になったら言わずにはいられない! ただ伝え方に工夫が必要かなと感じます。 何度かそのことを伝えたことはあるのだけれど 今日は届いた! そう思いました。 相手のことを想像する心はとても豊かな子です。だから次第に気付いていけると思うな。 すぐには変われないとしても、何か響いてくれたらそれでよし。 そしてきっと彼女は、そのとき感じた想いすらも いつか ね 踊りにのせていくことが出来る表現力を持っていると思うので... 関係ないようで関係している人とのコミュニケーションも学べたらいいね。 YUKI