top of page

チビチビリーナの努力


待ちに待ったレッスン!! 「(先週)なんでおやすみだったのー!!」 と言わんばかりに 「やりたかったのに...!!」 と言われたこと チビチビリーナさんが発表会が終わった後のレッスンを楽しみにしてたと、ママから教えていただいたこと ほんっとうに嬉しいお声をいただきましたよ♡ 嬉しかったのは、これだけではなく これ以上の驚きと成長が詰まったチビチビリーナさんの様子でした。 レッスンが始まってからの、気合いの入った目ヂカラにまずびっくり。 綺麗な足先は相変わらず綺麗で、うっとり。(なユキセンセイ) ストレッチも「次を」「次を」 知ってるのよ!その先!! と 前に前に動き出したい気持ちが溢れていて、本当に驚きました。 恒例のマットのお片付けも... 一時期悩んでいた子は今ではイッチバン早く巻き終える(笑) 可愛くって笑っちゃうけれど これも性格ですね。 一番早く巻き終わるようになるまで 彼女がどれだけ遊びの中でも練習をしていたのか...ユキセンセイは実は知っています。 回を重ねる 練習を積む 身体に馴染む この時に自信に繋がる。 バレエでも同じこと。 マットの片付け?? そんなことを自分でする必要があるのかな? ありましたね。(笑) これがキッカケでまさかのドラマが生まれるとは思いませんでしたが... 1つずつ自分で 「出来た」 を重ねると、 子どもたちは自信と共にステキな笑顔を見せてくれはじめます。 はじめてのことに関しては特に 「出来ない」 と消極的だったチビチビリーナさんがいます。 やってみる前に不安になって 「出来ない」 ということがバレエをはじめた頃は多くありました。 「練習したらできるようになるよ」 と声をかけると 「何十回するの?」 と冷静に聞いてくるほど(笑)(3歳児ですよ〜) 「何十回も何百回もすると、できるようになるから!やってごらん♡」 と声をかけたこともありました。 でもそこからユキセンセイの言葉を信じてくれたのかな?? 本当に彼女自身が何十回も繰り返して、出来なかったことを出来るように 自分の力で変えていっている努力がありました。 発表会という大きな舞台とそれまでの長かったリハーサルも重なり、1つ1つマイペースに重ねていった彼女は今日 そんなことを聞くようなことも 雰囲気すらなく イキイキ 一生懸命に そしてお話を聞いた通りに!動いていたことが印象的でした。 発表会も上手でしたものね。 ステキなやる気に満ち満ちたレッスンでした。 ********** 体験レッスンに来てくれたバレリーナさん 今日はありがとう。 きっとすごくドキドキしていたのに、途中までよく頑張りましたね。 踊りたくなったらまたどうぞ♡ YUKI 

#要町 #千川 #西池袋 #東池袋 #豊島区 #小竹向原 #板橋区 #千早 #バレエ

最新記事

すべて表示
bottom of page