top of page

とびっきりの元気っこ


午後は元気いーーーーーーーーっぱいな 1stさん しばらくお休みだった子も、おかえりなさい♡ みんなが待っていました! その子も久しぶりのバレエを楽しみに待っていた様子で今日はとびっきり良い集中力でした。 ただし! レッスンが嬉しいあまりに 時折 おふざけモードが入って叱られることもしばしば。 このちょっとした気の緩みは当然アルアルなコトで 子どもらしくてとても良いけれど、周りを見ずに突っ込んでいくほどの勢いの良さに冷や冷やしてしまう場面もありました。 もぉ〜〜!! ユキセンセイのパワーを全部吸い取っていかないでチョーダイ!! そういえば大笑いする子どもたち。。。 わかってるのか いや わかってないでしょうけれど... 憎めない子どもらしさ全開のメンバーです。 でも動き始めると途端に集中し始めていることは確かです。 あとはそこに あからさまにつまらないであろうことにも(バーワークとかね) ちょっと我慢して繰り返しを頑張って見てくれたら楽しさは倍増するのにな... と 思いながらも ながーーーい目で見ています。 バレエは好きだし お姉さんたちみたいな動きもしたいし 踊りまわってみたいことは確かです。 あとはどのくらい 【ちょっとだけ踏ん張ってみる】 ことを続けられるかどうかが成長のカギかなと思います。 だけど、子どもたちの仲の良さが良い流れに変わってきている場面もありました。 とても個性的なメンバーです。(当校は全員そうですが(笑)) その中でも、ユキセンセイが声をかけても一度や二度で耳に届いていないお友達に 小声で 「今こうだよ」 と教えてあげようとしている姿も見られました。 声をかけた子は、少し前まで比較的消極的でした。 やり気は人一倍だけど、思い切って言葉にするとか 思い切って行動に移