top of page

追い立てられず


お昼はJr.のレッスン。 届いた衣裳合わせをして、後輩さんたちのお衣裳の振り分けもお手伝いしてくれて 脱ぎたくないお衣裳を一旦脱いで(笑) しっかりとフルワークで身体を整えました。 この時点では、身体も重たそうでしたが徐々に気持ちも汗も量と共に持ち上げて身体を整えていました。 その引き上げは、後半のポアントワークとリハーサルに繋げていました。 後半は、2ndと3rd の後輩も参加しての合同レッスンでした。 2ndの後輩さんたちが、徐々にやる気を磨いています。 今ものすごーく叱られることも注意されることも多い2ndさんですが、お姉さんたちとのレッスンで自分としっかりと向き合う努力を始めています。 ユキセンセイも、この時間は手取り足取りではなく 【自分から動き出す】 ことを待っています。 リハーサルの時の意識は、流石に先輩さんたちの方が高めですが、【自分で意識して動く】部分も一個一個増やしていっているように感じます。 それは気持ちが少しずつ前向きになっている証拠です。

2ndさんのレッスンノート

開いてびっくりしました。

ノートの一部に、可愛らしいポップアップがあり、指示に従い一枚紙をめくると...

教えた方向のポジションを調べてきました!!

と綺麗にまとめてありました。

このままこのようなまとめが集まれば

夏休みの自由研究ではないかな♡

と思います。

教わることを楽しんでくれて、どうもありがとう。

こんな風に自分でまとめてきた子は、久しぶりでした。嬉しい興奮でした。

「勉強きらい」

っていつ聞いても答える子なのですが、ユキセンセイは知ってます。

彼女は決して嫌いじゃないこと。

学ぶこと

知ることができること

そしてそれが自分の中で繋がる時に、興奮してることも♡

それってお勉強嫌いとは言わないんだけどね(笑)

いつかきっとそんな自分にも気づくかな。何十年後かわかりませんけれど(笑)

**********

先輩さんになった3rd の子は、 【お手本になる!】 ことが目標のようです。 言葉遣いや挨拶に関しては、あとひといきで後輩さんたちのお手本になれるのではないかな。 もう少しハキハキ話せるとGOODです。 口を開けずにモゴモゴ言わずに、ハッキリと伝えてください。 リハーサルの合間に、衣裳合わせもしました。 衣裳の着替えも、自分たちでサポートし合って行うことが2nd,3rdの目標です。 お衣裳、サテンシューズの管理も自分たちで。 頑張ってみてください。 先輩さん! サポートよろしくね。 レッスンの後は、みんなでお掃除! 2ndの後半さんたちは先輩さんたちに教わりながらお掃除もして帰っています。 こういう時間も楽しくて、大事ですね。 楽しいバレエの時間をチカラに 日頃のことも 夏休みの宿題も課題も おろそかにせず励んでください。 これは 2ndからJr.まで全員へ 文句を言っても終わりはしない課題たちですよ。(笑) 後回しにせず、毎日繰り返してください。 少しずつでも進めること。 課題に 追い立てられることなく

自ら探し出すくらいになれたら、楽しいのかもしれませんね。

バレエと同じく♡ 繰り返してみ♡

愚痴もぼやきも口に出さなくてもよくなるかもしれないよ。もしかするとね

ユキセンセイが1番

そんな人間になりたいです(笑) また明日を楽しみにしていますよ。 YUKI 

#要町 #千川 #千早 #西池袋 #東池袋 #小竹向原 #豊島区 #バレエ

最新記事

すべて表示
bottom of page