top of page

ふわふわしてる


夏休みモード。 レッスン前の準備の遅さに、雷が落ちるのはいつかしら。 一体どれだけ時間がかかるのか。。。 今日は観察。 そしてみーーっちり ストレッチでしごきました。 さらにチクリ! 「準備を整えたら必ず毎回、レッスン前までにこれをやること!」 なぜそのストレッチが必要かは、本人たちがやりたい!パやポーズのためだと、ほんの少しでも理解はあると信じましょう(笑)。 体幹トレーニングも、Jr.のお姉さんたちと同じことはまだできません。身体の発達も違いますからね。 それでも近づくことはできます。 と、どこまでついてくるかな? と観察。 苦手が詰まってるところ それぞれにそれがまだまだ態度にも出ます。 「ふぅ〜」 と声に出てしまう子もいれば だらんと一瞬見せる子もいます。 どちらがどちらかおわかりでしょう(笑) バーワークは、随分と集中していて意識の芽生えも見えています。 踊りになると抜けるのは、まだしっかりと身体に入れていないから。 【意識を持った状態で】 ただ単に動き続けても、ただ疲れるだけ! 同じことを何度も言われる前にそれを自分で気をつけて動かないとレッスンにきた意味はなーい!! と 今日は檄を飛ばされています。 昨日言われたこと 別の踊りでも置き換えられるよね? そう言われてハッとする子もいて安心しました。 繋げてください。 自分たちで考えて!意識を持って! ここで言われた【ここ】の部分 だけ気をつけるのではないのですよ。 だらだらやってるつもりは本人たちにはないところが、拍子抜けしてしまうところではありますが、センセイの目にはその動きはだらだらして見えます! そしたら、それは単に体力を消耗しているだけに過ぎないかもしれませんよ!! そんな話ももう少し彼女たちにわかりやすく置き換えて伝えました。 少し目覚めたかな。 姿勢の魅せ方。 意識の魅せ方。 それは本人たちが気付いて変えていくしかないところです。 少々、「楽しさ」が上回り、地に足付いていない様子も今日は目立ちました。 困ったな。 明日は雷が落ちなきゃいいですけど... お嬢様方! と最後の最後まで釘を刺されている2人です。 夏休みは楽しい。 けれど!! レッスンの時の切り替え方を伝えていかねばならぬかな。

頑張っていないとは言いませんが、ふわふわ感がとても心配。

YUKI 

#要町 #千川 #千早 #西池袋 #東池袋 #豊島区 #小竹向原 #バレエ

最新記事

すべて表示

目標

bottom of page