top of page

モードチェンジできるかな


脳の成長により、様々なことが理解でき始めている4歳児です。 彼女たちがみえているのは 「いま」だけではなくなっています。 昨日のことも 明日のことも 記憶も予想も出来始めたりもするかな♪ 子どもたち自身の変化としては、 甘えたい時期。 急に成長していく体や頭に不安もあるのかもしれませんね。 でも、わかっているから甘えたり♪ 甘えた後のことも実は理解している部分もあるのよね。 賢い 賢い♡ それじゃユキセンセイだけは、そこに反抗するね〜♪ と今日は頑固モードユキで、お届け致しました。 どうしても! 乗り越えて欲しかったのです。 ここさえ越えられたら 「出来た!」 ということを知ったら、彼女はもっとバレエが楽しくなるはず...。 気になっていた子の苦手なストレッチでタタカッテミマシタ。 でも決して身体がかたくて仕方がないわけではありません(笑)ホントにちょっとのことだけど、彼女にとっては「今は」嫌なの。ちょっとぴりっと痛いってわかってるから。 そこを超えられたらいいなー。何かのきっかけで... でもそのキッカケをつかむにも、甘えモードがバレエの時はオフになるといいな。 なぜならの理由はいっぱいありますが(笑) まずは、ユキセンセイは舞台の上ではお手伝い出来ません。 それから数回の合同リハーサルも楽しんでもらいたいからです。 彼女らしくイキイキと。 踊りが大好きな彼女らしい時間を。 だからゆっくりゆっくり甘えモードから卒業していけたらいいな〜と長い目で見ています。 ********** リハーサル