top of page

継続が理解に...


なんだか回を重ねるごとに「わかる」が自信に繋がってきたなと感じた今日でした。 基礎のバーワーク プリエから始まりグランバットマンまで まだ全ては当然教えていませんが、彼女たちにこの流れの1つ1つを教え始めたときは、少し先が見えにくかったユキセンセイです。 ただでさえ、頭が先行する2人。 自分自身が心底理解するまで、続けるしかないことは誰だって同じだけれど、身体も頭も理解ができないのに、「やってみる」ことを続けさせることは、正直苦労した一面です(笑) 何度もそのことも伝え続け、私の中ではあの手この手で声かけもしながら引っ張りましたが、結局やるかやらないかは本人次第です。 続ける中で、面白くない つまらない こともあったことは充分彼女たちの動きから理解もしていました(笑) それでも 続けてきたからこそ、やっと本人たちが言われたことを言われたように『やってみる』気持ちが可愛いほど見え始めています。 その気持ちの表れが上達に繋がっていることは確かです。 昨日よりも今日! また大きく気持ちの動きの変化が見えました。 まだまだほんっとうに滑稽な動きも当然あります。 でもそこには今までとは違い、無心に楽しむ姿が見られます。 こうやって こうやって こうするの! ユキセンセイが一緒に動けばすごい集中力で見て盗んでいます。 そうそう! その眼力!!!(笑) ユキセンセイの喜びは次第に指導の熱に変わります。 それがものすごく嬉しい! 言い換えて 言い換えて たまには叱って 褒めて その繰り返しの中で彼女たちが見つけ始め高め合っているレッスンへの意欲は、上達の鍵です。 ほんのちょっとの声かけでまるで別人。 そのことを伝えると、ますます変わる。 最初は彼女たち自身も長く感じていたであろう70分というレッスンも、今では足りないほどあっという間に感じられるようになりました。 木曜は、Jr.のお姉さんたちも最近早く来てくれて合わせも一緒にしてくれます。そのことがまた、彼女たちの楽しみの1つでモチベーションが上がることのようです。 発表会の練習を始めた頃は、こんな風にイキイキキラキラと輝く彼女たちの姿を想像することはできませんでした(笑) ユキセンセイができることは どんな日も彼女たちを待ち続けることです。 レッスンに現れることをまずは待つことのみ。 待って 待って それがすごく充実した時間にも変わってきた今 そしてまた昨日よりも今日の、イキイキとした成長を見られて幸せです。 まだまだ、無意識な 子どもらしい 突拍子もない行動で ユキセンセイに叱られることも多いリトル先輩たち。 (笑) でも着実に成長していることは間違いないようですよ。 また日曜日に会えることを楽しみにしています。 YUKI

#要町 #千川 #千早 #西池袋 #東池袋 #豊島区 #小竹向原 #バレエ

最新記事

すべて表示
bottom of page