カラダに入ると

『あ〜かわいっ♡』 写真をみて、ほっこりするユキセンセイ。 今日の【あの場面】が蘇ります。 踊り
「どうなるのだろう?」 と思っていた1ヶ月前が嘘みたいに、上達中です。 前回感じたことは プリンセスたちの「気持ち」を動かしたいな♪でした。 頭で一生懸命に振りを追ってくれているプリンセスたちが、もっともーーーっと楽しんで踊ってくれたらいいな〜♡という課題が生まれていました。 今日そのセンセイの課題は、何も問題なくアッサリと解決に至りました。 プリンセスたちの踊る姿によって。 ニコニコと楽しんでくれている姿によって。
ようやく彼女たちが 楽しめる♡ ようになったのだなと。
実感しました。
わかってはいたはずなのに...
そう言っていたはずなのに...
多分一生懸命な姿を見れば見るほど
楽しく踊らせてあげるにはどうしたらいい?? と、 考え込んでしまっていたのはユキセンセイでした。
でも「楽しい」
は自分で掴み感じることですね。やっぱり。
ようやく ようやく 彼女たちの身体に踊りが染み込み、 きっと今まで耳に届いていた音楽とはまた別の旋律が届いてるのではないかな♪ と感じました。 たーーーーくさん練習した先に「楽しめる」。楽しくなってきたとき、リズムを感じ始めています。長い振付を覚えるだけでも大変だものね。
リズムを感じられたら尚楽しい。
そしてまた音楽をより聴けるでしょ♪
そのサイクルすてきよね。
1つまた抜け出した感じがするプリンセスたちです。
さらに、ここからが子どもたちのすごいところ!! 1つ踊る楽しみを知ると 次からの壁の越え方が速くなる。 経験ってすごいけれど 子どもたちのパワーはおそるべし♡ まっすます楽しみが増えていくプリンセスたちです♪ 日曜日も頑張ろうね^ ^ YUKI