top of page

目標をもつ


今日は早目に来た子に 「宿題を先にしてはどう?」 と声をかけてみました。 素直に応じてくれて、あっという間に終わりました。 いつも思うけれど 取り掛かればびっくりするほど早い ただ...それまでが長い (笑) すごーーーーくキモチはわかりまーーす!! ユキセンセイにとっては 【洗濯をたたむ】とか【明日の準備をする】 ことと同じかな(笑) しかしほんとうに 能ある鷹は爪を隠す なんていいますが、彼女に伝えたいのは 【隠さずお願いしたい】! いつもそう思っています(笑) おそらくまだ彼女は、自分の能力の高さにすら気付いていないのでしょうけれど...(笑)だから隠さずまずはずっと爪を出していて欲しいです。 きっとその爪 磨かれていくことでしょう。 バレエでも 人としても。 ※敢えて書きますが 私の考えでは 能力が高い = 成績が良い,IQが高い では一切ありません。 要はダイヤモンドですよ♪ ********** 今日はバーワークで 1つ1つに対して 【自分で目標を決めて動く】 ように伝えました。 積み重ねていくには こなして慣れるのでは意味がありません。 1つ1つのエクササイズに対して、自分で1つずつ 「今ここをこうする!」 という目標をなんでもいいから持って動くことで、ユキセンセイにも伝わります。 自分の意識も高まるはずです。 徐々に動きが明確に変わり始めました。 そこで変化したのは、最後まで諦めずに続けるようになったことでした! だから 「昨日よりもずっと良い!」 動きが見え始めました。 それを伝えると嬉しそうな2人です(笑)

1つずつに目標を持てたら、ちょっと億劫なことも苦手なことも、楽しめてくることもありますよ。