top of page

のまれずに♡


お昼のレッスン 今日はJr.メンバー2名。 この2人に合わせたつま先強化のエクササイズをみっちり30分行いました。 いつも以上に時間をかけて行ったこのエクササイズは、やっぱり意味があった!! と思えるほど、彼女たちの足先はいつも以上に床を感じてレッスンをしていました。 その後の午後のリハーサルでも、今日は昨日よりも踊りやすかったのでは無いかなと感じる子もいました。 お昼のレッスンの最後に 「呼吸がうまく出来ない」 と、涙目になった子がいました。 軽く過呼吸を起こしかけていたので、急遽対応して落ち着かせました。 おそらくこのお天気 外気温は高くはありませんが、室内の湿度はとても高いです。 水分補給をマメに行っていても、熱中症にもなりかねませんので注意も必要です。 リハーサルでは、彼女に呼吸の仕方を主に注意させました。 普段から呼吸が浅い子です。 あともう一つは、過敏ゆえにこのお天気。 そして新しいポアントへの不安。 ダークな雰囲気にのまれかけていたように感じています。 一旦話は変わります。 午後は、リハーサルに時間をかけています。作品の細かい部分をそれぞれ手直しに時間がかかりました。3rdの子も、振付を最後まで終えたことと手直しもあって、頭はパンパンだと思います。 私のメモ用に、出来た作品を動画に記録しました。 レッスンを終えて、3rdの子から「動画をください!」 とお願いされましたが 「お断りします!」 と返しています。 振付は自力で覚える努力をしましょう。 文明の利器をお借りするにはまだ早い。 しっかりと自分で覚え、わからない部分は次回聞かせてください。 と お返事しています。 頭の記録のチカラを鍛えましょうね。 ********** 一通りのリハーサルを終えて、 時間は17:00 「余力がある人はVaをしよう!」 と声をかけました。 「ハイ!!」 と即座に反応した子一名。 面白かったのは 「センセイ、すみません今何と言ったのか聞こえませんでした」 と申し出てくれた子一名(笑) もちろんその子も練習しました。 どちらも、昨日よりも断然良い! そう声をかけたほど、伸び伸びとした踊りをみせてくれました。 当然失敗もまだまだまだまだたくさんあります。 そういうことではなく、 もう気持ちいいほど伸び伸びと 今の全力を投じてくれた踊りは、鍛え甲斐がありリハーサルを引っ張らせていただきました。(すみません) さて、最後に 即座に返事はできなかったものの、 「私も踊らせてください!」 と申し出てくれた子。 その時点で、 踊りが上手にできるとかできないとか そういうことではなく 彼女は「出来る」と確信しました。 表情は久しぶりに冴えなかったけれど、どこまで私の引っ張りについて来られるのかなと リハーサルをしました。 そしてきっとこれを終えた時、彼女にまた自信が生まれるはずだと感じながら。 冴えない表情は次第に消えて、強くなろうとしている軸が見えてきました。 最後のダメ出しは 「「いつもと違う」にめげないこと」 お天気も 新しいポアントも 不安になる必要はない 「いつもと違う」を楽しんでごらん。 もう前のあなたじゃないから、大丈夫だから! 原文まま(笑) ********** 感じやすいことはきっと、苦しいこともあるでしょう。 人一倍強さを持たなくてはならないこともあるでしょう。 でもね 人よりも敏感なのは、悪いことじゃないと思うよ。 人よりも心地よさを知っていけるかもしれないからね。 YUKI 

#要町 #千川 #千早 #西池袋 #東池袋 #豊島区 #小竹向原 #バレエ

最新記事

すべて表示
bottom of page