とにかく

到着が遅れた子がいました。 学校からヘトヘトになりながらやってきました。 少し遅かったので、レッスンははじめていましたが、おそらく 「どうしたんだろう?」 の心配は私だけではなくもう1人の子もしていたと思います。 「おはようございます」 扉が開いた時、頑張ってきたな〜と嬉しかったユキセンセイです。 同時に私以上に喜びを隠せなかったのはもう1人の子。 思わず 「よかったね」 って声をかけたら すんごく可愛い笑顔で 「うん♡」 と。 一緒が嬉しいよね♡ 頑張って到着した子は準備を済ませてレッスンへ。 一緒にフロアでアップをして、先週に引き続き新しいパの練習も楽しみながら行いました。 継続 これが変化をもたらし始めています。 続けて通うからこそ、今まで1回では理解できなかったことが子どもたち自身わかるから自信に繋がっているように感じます。 出来ない=恥ずかしい そう思っていた数ヶ月前の姿は今ではなくなりました。 大きな成長です。 小品集のリハーサルでは前回、Jr.の先輩たちから伝えてもらったことはなんだったかな? と声をかけながら行ってみました。 そうそう センセイより先輩の力は時に偉大。 悔しいけれど、身近な憧れの人の存在は大きいのです。 ユキセンセイは、時にお母さんみたいに彼女たちにとっては ちょっと近すぎる。 そんなこともあるから、わかっていても払いたいことだってあるんですよね。 居て当たり前な存在かな。 逆にまた、先輩たちよりはちょっと遠い。 だから遠すぎて届かないこともあるでしょう。 今日の続きはまた明日。 その前に、今日もう一度確認したいことを抑えてレッスンは終了しています。 笑顔が絶えず可愛いクラスです。 時々やんちゃ過ぎて困るけど(笑) Jr.の先輩たちが、先日こんなことを言っていました。 「とにかく可愛い」 と。 ずーーっと笑顔で踊っていて、とにかく可愛い。 そんな風に見守られて幸せですね。 ユキセンセイにとっても最高に可愛い。 でも時々笑いに逃げると そりゃツノも出ますのでご注意を!!!! YUKI