top of page

Switch


朝のPreⅠクラスさん 

徐々にチビチビリーナさんたちが、伸び伸びできるようになってきました。

伸び伸びできるようになった分、 こんなことも あんなことも ちょっとしてみようかな?? と、脱線スィッチが入りそうな子もいます(笑) でも今は【レッスン】。 ・楽しいお話はレッスンが終わったらにしてくださいませ。 ・この時間は、バレエをめいいっぱい楽しんでくださいませ。 ・ユキセンセイの動きをよ〜〜くみて、お声をよ〜〜く聞いてくださいませ。 でも、そんなスィッチが入ってしまったら ・今は何をする時間かどうか、これをして良い時間かどうか センセイと一緒に考えながら気づいていけるようになりましょう。 脱線スィッチという表現をしていますが 子どもたちが 飽きてるのとは違います。 興味もあるし、この場を好み楽しんでくれていることは間違いないです。 ふざけようとしているわけでもなく、 興味をひきたい気持ち ちょっと脱線したい心地(大人にだってあります) このクラスの子たちからは、それが本能のままに出ているように感じます。 子どもたちによりけりですが、このメンバーからはそう感じます。 だから 「今はどうすればいいんだろう?」 って促すと、自然と元に戻るかのようにそのスィッチは消えていきます。

消えたスィッチから、自然とバレリーナスィッチに切り替わります。 すると!

すご〜〜〜〜く素敵なことが起こり始めます。 今日のステキなコト ・ポーズを取った姿勢で待ちつづけてくれたこと ー 途中小さなハプニングがありました。少しその場を離れたユキセンセイ。 「お待たせ〜」 って戻ってみてびっくり!! 素敵なポーズで待ってくれていました。 ・オトモダチと手を組み、ステップ。息を合わせて動けるようになっています。手の組み方も、(手を繋ぐではありません) 自分たちで考え繋いでいました。 ・スキップ+ワーキングメモリトレーニング 自分たちでまずは「考え」記憶する 繰り返しの中で、意識ができはじめていました。 ********** 今日はいつも以上にたくさん身体を動かしています。 そのこと自体、大きな成長です。 45分があっという間になってきましたね!! 体力もつけて発表会に向けて暑い中乗り切りましょうね。 YUKI

#要町 #千川 #千早 #西池袋 #東池袋 #豊島区 #小竹向原 #バレエ

最新記事

すべて表示
bottom of page