はじめての〜

スタジオの扉が開く音がしました。 子どもたちが来たかな♡ と感じていました。 手洗い場から出た途端、更衣室のカーテンが開きました。 いい笑顔で 「おはようございます!」 その挨拶に含まれたメッセージを、その笑顔と共にしっかりと受け取りましたよ。 (「センセイ!今日も来れたよ♡」) レッスンでは、リハーサルのみならず 新らしいパも、練習中です。 バーワークでは身体の基本を作っている最中です。 「なんでこれをしなくちゃいけない?」 がもう少し本人たちの中で繋がっていくと、一つずつの課題が見えやすくなるのではないかなと感じています。 賢い子たちです。 しっかりと身体の運びや動きの説明をすれば理解は深いです。理屈や理由も、もっとわかりやすく盛り込んでレッスンしていけたら本人たちの意欲もますます高まるのでは?? と感じています。 詰め込みのリハーサルはさせたくないこと。 リハーサルはリハーサル レッスンはレッスン その中で身体も意欲も高めていく子たちを育てたいことはどうしても外せない私です。 それとね... 彼女たちには詰め込みは向きません。
自分たちに自信が持てたときに変わり始める子たちです。どちらもね。すごく時間をかけたいタイプです。
た