無意識の意識は好きの証拠

久しぶりに♪みんなが揃った土曜日プレⅠ 賑やかで楽しい♪ でも次第に... 「楽しさ」が意欲へと繋がり始めている子もいます。 注意をされたときの顔つきが真剣になった子がいます。 以前は彼女がシュンとなる時は、機嫌丸ごと斜め下方向に向かっていました。 今日は違いましたよ。 「ハイッ!」 と真剣に受け止めてくれたことが伝わりました。 前回はじめて参加した合同リハーサルも関係していたら嬉しいな♪ もちろん1人の子だけではなく、沢山の変化が見られていますよ! このクラスの中でも特に小さなチビチビリーナさんたちは、 『できなかった』ことを地道にコツコツと積み重ねて『出来るようになる』チカラをもうすでに持ちはじめています。 ・ストレッチ1つにしても ・足先を伸ばすことにしても ・自分の足をポジションにいれて立ち続けることにしても まだまだ歩き出して数年の子たちです。 その子たちが楽しそうに動き回るなかで 何かを「可能にしていく」 ことの多さは、どんなに小さくても本人の興味とチカラ(無意識の努力かな)といえるのではないでしょうか。 バレエに興味を持ち 真剣にセンセイの足を真似して 動きを真似するうちに、次第に身体を大きく動かせるようになっています。 その中で本当にきっと無意識の意識の中で、ユキセンセイのお話も耳に届くことが増えています。 「聞こう!」 とおもって聞くのではなくて...ってことです。 自然とそうなってくれてることが嬉しいです。 きっとここから次第に 【聞き方】姿勢などなど 正していくことは増えていくと思いますが... 聞きたくなる 彼女たちの気持ちは バレエが楽しい証拠だなと、まずは大きな手ごたえを感じているユキセンセイです。 写真は今日のものではありません。
YUKI