top of page

濃いな〜〜ぁッ


頑張りましたよ!! 最初に書いておきます。それくらい 「頑張りましたよ!!」 ものすごい集中の50分でした。 (いえ気づけば5分以上延長してましたが...) 金曜日もがんばりたい! と1stさんにPreⅢのメンバーも加わっています。 年齢は1つも変わらない子供たちではありますが、 就学前後 いろんな面で少しずつ今の段階ではまだ!追いつけない部分があって当然です。(ないかもしれませんよ) ・お話しの理解力 ・身体の作りに体力 それでも、ここでレッスンする以上はみな同じように励んでもらいます。 その気力は充分にある子たちなので心配はしていませんけどね♡ 少しずつ気持ちの芯が強くなってきた1stさんに引っ張られクラスは勢いを増しています。 気持ちと共に、動きも変わっていきます。 新しいステップの練習も、一歩下がる子はいませんでした。 疲れてついため息をついて注意された子はいたけれど!(笑)でも、わかるんですよ。その気持ちもね。 それっくらい子どもたちが一生懸命に前のめり! 50分の中で、教えられることが濃密。 少しオーバーに言えば、Jr.の先輩たちの集中の仕方と変わりないのではないか(?)と思うほどの強過ぎる意志を個々に感じます。 良いですね! 急に賑やかになった金曜1st 賑やかなだけではなく、高め合って成長し続けてくれることを願っていますよ。 ********** 息が詰まらないかと?? 頑張らせ過ぎると息がつまるのでは? と少し前まは思っていた節もありました。 ないのではないかな。 フロー状態 に近いものを子どもたちはすでに得ているような気がしています。 ・1つの目標に向かい集中する。 ・その集中に全力を投じているから得られる「楽しさ」 それをすでに子どもたちは、感じているように思います。 できるために、つづけて できた時の喜びは 言葉にできない かな。 だ