纏う空気の変化

元気な土曜1stにPreⅢのバレリーノくん振替えで参戦!! ほんのすこーし前まで、なかなか気持ちが不安定でした(笑)男の子らしいプライドと甘えん坊がいりまじり、なんともややこしい気持ちが彼の中にありました。 他のクラスに入るとなかなかレッスンすら参加出来ずじまいなことも多く、ママはきっと気がかりでモヤモヤしていたはずです。 その彼が今日はイキイキと! 皆について行く感じではなく、自分から進んでレッスンを受けていた姿はとても嬉しくてなりませんでした。 ママさん、一旦ホッとしましたね。 さて! 元気なガールズたちも、なんだか変わり始めていますよ。 まずは!イキイキとレッスンに励んでいる子は、徐々に徐々に回を重ねるごとに、頼もしくなってきました。 みんなになんとなく合わせていた子が、みんなを引っ張っていっています。 態度で 姿勢で ストレッチ後にシューズを履いてバーの準備もしますが、今日は自分で 【急いで履いた】 そして バーの準備にユキセンセイと取り掛かってくれました。 「こうしなきゃ!」 自分から進んで変わっていく彼女の姿は、本当に頼もしく感じています。 そんな彼女の引っ張りに、フロアワークではみんなも次第にスィッチが入って行きました。 彼女が先頭を任されたことで、他の子の「やりたい意志」が、ユキセンセイには見えました。 交代で先頭さんを任せると、どの子も可愛らしいいろんな失敗もして学びに変わりました。 リハーサルでは、 「もう気力の限界かな?」 と思いきや、途端にスィッチが入ったこもいます。 さっきまでの説明聞いていたようには感じなかったのに(笑) 踊りのパワーと 踊りが好きな気持ちから変わる 子どもたちの姿は 本当に無限大な可能性の広がりを感じます。 なんだか、ほわほわ愉快な仲間たちだったこのクラスが、 リハーサルと共に バレエを頑張りたい気持ちと共に 頼もしさを纏い始めている変化に 期待大です♡ 自分がやりたい興味のチカラはすごいね! でもこれも全て 子どもたち自身のチカラです。 そしてママたちの見守りのおかげです♡ YUKI